fc2ブログ

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【トップ固定ページ】

不要と烙印を押され毎日のように殺処分される命
誰かが拾ってくれればと根拠のない希望で捨てられる命
生かさず殺さずで飼育放棄される命
虐待される命

一方では

殺処分寸前で保護される命
虐待現場から保護される命
そして寿命尽きるまで大切な家族として育てられる命

殺される命と生かされる命、この差にあるのは私たち人間です。


あなたはどちら側の人間になりたいですか?




固定的な情報が多くなって来たので、別ブログ「動物愛護情報館」の方で管理する事にしました。

こちらのブログでは日々の報道記事や転載記事を

動物愛護情報館の方では下記のような情報をまとめていきたいと考えています。

・動画
・読み物
・書籍
・動物愛護センター一覧
・動物愛護団体一覧
・動物病院一覧
・里親募集型猫カフェ一覧

時間を見つけてのゆっくり更新になると思いますが、
動物愛護情報館の方もよろしくお願い致します。



更新情報

命の重さ

更新日更新内容
 7月5日 下記のイベントを追加しました。
  ・小さな命の譲渡会(7/7) 熊本
  ・Happy Cat 299 Club主催 第2回 ニャンにゃん譲渡会(7/10) 福岡
  ・Happy Cat 299 Club主催 しあわせにゃんこのためのチャリティーコンサート(8/25) 福岡
 7月9日 下記のイベントを追加しました。
  ・スマイル合同譲渡会(7/13) 岡山
  ・譲渡予約会(7/14~15) 岡山
  ・神戸市動物管理センターから殺処分をゼロにしようデモ(7/28) 神戸
 7月16日 下記のイベントを追加しました。
  ・Happy Cat 299 Club主催 第3回 ニャンにゃん譲渡会(8/7) 福岡
 下記の署名を追加しました。
  ・大阪市営住宅の一律ペット禁止反対!
  ・神戸市動物管理センターは「譲渡希望者」がいる犬猫を殺さないで!
  ・日本の残酷なガス室での殺処分を止めさせたい!
  ・京都からアニマルポリスを作ろう!


動物愛護情報館

更新日更新内容
 1月5日 命の重さの「是非、読んで下さい!」を移動しました。
 1月5日 命の重さの「お勧めの書籍」を移動しました。
 1月13日 書籍ページに「おいで、一緒に行こう」と「鼓動」を追加しました。
 1月27日 里親募集型猫カフェ一覧に下記を追加しました。
 ・Cat Cafe Wish(北海道)
 ・えこねこ(東京都)
 ・Cat Cafe Miysis(神奈川県)
 ・徳島猫ふれあい館 マイケル(徳島県)
 ・Nha Con Meo(福岡県)




全国一斉!毛皮反対デモ行進

NPO個人 ケイ&リル この世界のために 様より





8syu_a_main_M3

8週齢未満で親から引き離された子犬子猫には、
健康面や社会化の面で問題が発生すると言われています。
そして、その問題が原因となって
捨てられたり殺処分される犬猫が少なくありません。

今年行われる動物愛護法の改正で、
8週齢になるまでは親から引き離さないよう規制
される事を願っています。

詳しくはバナーをクリックして、リンク先の記事をご覧下さい。




署名御協力お願い致します!
日本初のアニマルポリスを京都に!署名バナー





動物虐待防止ポスターA- 動物虐待防止ポスターC- 動物虐待防止ポスターB-

DOT TAILS様作成のポスターです。
クリックで拡大します。




動物実験反対デモ行進 大阪 2013-03-03.jpg

動物実験反対キャンペーン
NPO個人 ケイ&リル この世界のために様作成のバナーです。




駅に毛皮反対の広告 03
駅に毛皮反対の広告 03A
広告設置にご協力を!




京都市家庭動物相談所 里親様募集情報
(06月14日版)

京都市家庭動物相談所(里親募集まとめ 2013-06-14)

おかげさま日和」の管理人様作成のポスターです。クリックで拡大します。

やさしい里親様を募集しています。
京都市内にお住まいで犬猫との暮らしを望まれている方がおられましたら、
是非、京都市家庭動物相談所に足をお運び下さい。

京都市家庭動物相談所の里親募集ページはこちらです。




「命のバトンボランティア(仮称)」一時預かりボランティア募集

福岡の里親募集型猫カフェ「Nha Con Meo」さんが
一時預かり様のネットワークを作ろうとされています。
久留米、筑後の方で一時預かり可能な方が居られましたら
是非登録お願い致します。

詳細はこちらをご覧下さい。





迷子猫の情報を求めています

やんまる君
詳細はバナーをクリックして下さい


 名前 やんまる
 年齢 2才10か月
 性別 オス(去勢済み)
 経緯 2012年1月2日夜、徳島県美馬郡つるぎ町貞光、貞光小学校近辺で行方不明。
 特徴 ・茶トラ白(手足の下半分とお腹の一部が白い、顔も下半分が白く、右側に茶色模様あり)
 ・長さ20㎝くらいで先が丸くまがっているカギしっぽ。
 ・失踪当時の体重約4kg。
 ・首輪は黄緑に白の水玉、黒の猫用バックル(はずれているかもしれません)。
 ・完全室内飼いで警戒心が強く、他人には近づきません。
 連絡先 chatora05★mail.goo.ne.jp(★を@に変えてください)



迷子猫捜索in天草
詳細はバナーをクリックして下さい


 名前 マスク
 年齢 11歳
 性別 オス(去勢済み)
 種類 黒白猫(からだのほとんどが黒色)
 特徴 ・熊本県天草市五和町より、忽然と行方不明になりました。
 ・顔の真ん中でキレイに色が分かれています。
 ・しっぽは長く、まっすぐです。
 ・後ろ足が白いクツ下を履いている様に見えます。
 ・ノラ経験があり、性格は人懐っこいです。
 ・失踪時、鈴つきの白い首輪着用(※外れている可能性有り)
 連絡先 マスク君に関することで何か情報がございましたら、どんな些細なことでも構いませんのでブログTOPページにあるメールフォームよりご連絡お願い致します。
 ・http://mask20110822.blog.fc2.com/





迷子犬の情報を求めています

中尊寺で誘拐されたダックスを探しています
詳細はバナーをクリックして下さい


 名前 えこ
 年齢 10歳
 性別 メス
 種類 ダックス(茶金色)
 特徴 ・岩手県中尊寺金色堂前で2011年6月18日にダックス犬が連れ去り誘拐されました。
 ・鼻の色は、肌色。
 連絡先 ・jiujiu@aol.jp
 ・https://twitter.com/ecotasukete




「岡山より緊急」助けてください! 01


 名前 ヨーコ
 性別 メス
 種類 柴犬雑種
 特徴 ・岡山市北区下伊福町 高柳付近よりいなくなりました。
 ・岡山駅方面 もしくは大安寺方面に逃走したと思われます。
 ・大型犬(20kg)
 ・尻尾の先が白いのが特徴
 ・赤いキャンディ柄のハーフチョークチェーンの首輪
 ・名札(名前、電話番号)小さなお守りをしています
 連絡先 ・岡山西警察署086-254-0110
 ・岡山保健所086-803-1257
 ・JJカルップ:rairaiyuriyuri4649@yahoo.co.jp
 ・ブログコメント/メッセージ欄:http://ameblo.jp/lab-dog/




八幡平のクマたちに生きる道を

198314_408285875881388_1729986241_n168805_408329532543689_297756121_n
179517_408329925876983_78485915_n532672_408279039215405_327696720_n


八幡平のクマたちに経緯についてはこちらを参照下さい。

残ったクマたちへの支援をお願い致します。

(1)支援内容

下記のいずれかをお選びください。
毎月
①一口1000円
②クマフード 一袋2982円 10キロ 送料込み
 牛の飼料  一袋1680円 20キロ 送料無料

※動物管理センターでは、エサとして提供可能なものと
そうでないもの等の制約があるので、現物でのご寄付は
ご遠慮ください。

(2)振込先

ふくまつ基金  
ゆうちょ銀行 口座記号番号 02200-1-111509
加入者名 「ふくまつ基金」

「秋田のクマ牧場クマ餌支援」などとご記入ください。

◆連絡先・お問合わせ先

くまんち
〒965-0102 福島県会津若松市真宮新町北
http://www10.ocn.ne.jp/~koguma/index.html
お問合わせフォーム 
http://www10.ocn.ne.jp/~koguma/toiawase/index.html





署名にご協力下さい!

署名内容を良くお読みになって、賛同出来る場合はご協力お願いします。


●●●毛皮●●●

カナダのアザラシ大虐殺に終止符を打たせるための署名
http://amour918.blog.fc2.com/blog-entry-713.html

【犬猫も毛皮に】中国の毛皮生産に対し規制を求める署名
http://ameblo.jp/ainaxxx/entry-10823567523.html

株式会社しまむらに毛皮の販売、毛皮がついた商品の販売停止を求める署名
http://t.co/pTftpEWKDQ

ペットのおもちゃに動物の毛を使うのをやめてください!署名
http://p.tl/Xcx8

百円ショップ全店舗でのリアルファー販売を廃止し、
消費者に商品の製造過程を明らかにすることを求める署名

http://www.shomei.tv/project-1994.html

●●●殺処分●●●

ペットショップでの犬猫の販売を禁止し、新しく飼う際には
保健所や保護センターなどから引き取る制度を作ってほしい。

http://t.co/nJaX5uwB

保健所への動物の持ち込み禁止および殺処分の撤廃を求める署名
http://www.shomei.tv/project-1981.html

大阪市営住宅の一律ペット禁止反対!
http://ameblo.jp/tamahome0010/entry-11546179811.html

神戸市動物管理センターは「譲渡希望者」がいる犬猫を殺さないで!
http://p.tl/NvBy

日本の残酷なガス室での殺処分を止めさせたい!
http://p.tl/jyZu

●●●動物虐待●●●

牛を火まみれにするスペインの悪魔の祭り!署名
http://animalexp0711.blog135.fc2.com/blog-entry-1333.html

スペインで狩猟後に殺される犬たちを救え!!署名
http://ameblo.jp/the-new-world358/entry-11410120977.html

全米で牙も爪も抜かれ杭に繋がれ丸裸状態の熊に
死ぬまで犬をけしかける熊虐待禁止の署名

http://www.thepetitionsite.com/458/076/794/ban-bear-baiting-competitions/

糸満ハーレー・アヒル取り競争の中止、廃止を求める署名
http://p.tl/UJlf

京都からアニマルポリスを作ろう!
http://ameblo.jp/sugimoto-aya/entry-11551175453.html

●●●動物実験●●●

ウィスコンシン大学の生きた猫の脳に
電極を差し込む実験をやめさせるための署名

http://www.peta.org/features/uw-madison-cruelty.aspx

ロレアルに動物実験をやめてもらうための署名
http://maypat01.blog.fc2.com/blog-entry-31.html

レブロンに動物実験をやめてもらう為の署名
http://forcechange.com/52179/ask-revlon-to-stop-testing-on-animals/

韓国の動物実験の中止と、代替法への投資を請願する署名
http://chn.ge/YryHM9

●●●産業動物●●●

世界最大スーパー「ウォルマート」に妊娠豚用檻(動物虐待)の廃止を求める署名
http://amour918.blog.fc2.com/blog-entry-808.html

日本ハム・伊藤ハム・プリマハム・スターゼン・丸大食品の5社へ妊娠豚用檻廃止を求める署名
https://www.change.org/ja/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3/%E5%A6%8A%E5%A8%A0%E8%B1%9A%E7%94%A8%E6%AA%BB-%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%82%92%E5%BB%83%E6%AD%A2%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84#

無印良品へフカヒレスープの販売中止を求める署名
http://www.change.org/ja/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3/%E7%84%A1%E5%8D%B0%E8%89%AF%E5%93%81-%E6%9C%AC%E7%89%A9%E3%81%AE%E4%BA%BA%E3%81%A8%E7%92%B0%E5%A2%83%E3%81%AB%E3%82%84%E3%81%95%E3%81%97%E3%81%84%E4%BC%81%E6%A5%AD%E3%81%B8-%E3%83%95%E3%82%AB%E3%83%92%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%97%E3%81%AE%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E3%82%92%E4%B8%AD%E6%AD%A2%E3%81%97%E3%81%A6%E4%B8%8B%E3%81%95%E3%81%84?utm_campaign=action_box&utm_medium=twitter&utm_source=share_petition




アクション!



100円SHOPから毛皮を廃止に!ダイソーに意見を!
http://ameblo.jp/yayamin/entry-11305967251.html

「NEWS ZERO」に毛皮問題を取り上げて貰うように意見を!
http://amour918.blog.fc2.com/blog-entry-613.html

毎月4日はACジャパンにハガキを出す日
http://amour918.blog.fc2.com/blog-entry-738.html

毛皮製品の取り扱いを止めて下さい!「goa/ゴア」に電話
http://amour918.blog.fc2.com/blog-entry-824.html

百貨店で毛皮製品の取り扱いを止めさせよう!!伊勢丹へ抗議を!!
http://amour918.blog.fc2.com/blog-entry-785.html

リアルファーを扱わないで!要望先一覧
http://ameblo.jp/vivihappieta/entry-11159470041.html

三重県亀山市みどり町の猫処分について意見を
http://niziironosoranoyume.blog137.fc2.com/blog-entry-504.html





募集中のパブリックコメント






イベント一覧


☆EMPTY THE TANKS☆水族館反対アクション@海遊館
2013年7月27日(土)
大阪市営地下鉄中央線「大阪港」駅を予定
http://amour918.blog.fc2.com/blog-entry-681.html


神戸市動物管理センターから殺処分をゼロにしようデモ
2013年7月28日(日)
神戸三宮 花時計前(神戸市役所のすぐ近く)
http://ameblo.jp/vivihappieta/entry-11567893492.html


Happy Cat 299 Club主催 第3回 ニャンにゃん譲渡会
2013年8月7日(水)
久留米市西町1098-3-2階(西) 猫カフェNha Con Meo
http://nhaconmeo.blog.fc2.com/blog-entry-233.html


Happy Cat 299 Club主催 しあわせにゃんこのためのチャリティーコンサート
2013年8月25日(日)
久留米市六ツ門町3-11 くるめりあ六ツ門6階 久留米市市民活動サポートセンターみんくる
http://nhaconmeo.blog.fc2.com/blog-entry-225.html





動画

「ブリーダー・パピーミル」以降の映像には残酷なシーンも含まれています。
自己責任での閲覧お願いします。


啓発

1円~の命雨降り地区のおはなし

絵本・物語

ボクは 生きていたかったぼくのともだち
ボクが傍にいるから・・・犬のお願い
犬の十戒虹の橋

報道

名もなきペットたち「殺処分」ガス室の犬罪なき命が奪われるとき・・・
「処分より不妊手術をしよう」熊本市動物愛護 

ブリーダー・パピーミル

犬の販売・繁殖施設/ALIVE映像子犬が産まれる場所・・・子犬工場

ペットショプ

ショーケースの子犬は夢をみるか・・・ 

虐待・遺棄

  

殺処分

殺処分の現実~前編~殺処分の現実~後編~
犬の殺処分1~追い込みからガス室まで~犬の殺処分2~死んで行く犬達~
犬の殺処分3~焼却炉へ転落~ 

動物実験

ドッグフードメーカーの残酷な動物実験 

毛皮

中国、犬も猫も毛皮に 

被災地20キロ圏内

遺体収容(20キロ圏内)By NPO法人動物愛護団体ANGELS残された牛 By NPO法人動物愛護団体ANGELS
福島第一原発20km圏内に残された動物たち何千頭もの動物達が20km圏内から 救出されるのを待ち続けています 福島
スポンサーサイト



| メイン | 13:20 | comments:58 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【動物愛護法改定に関して】

中央環境審議会動物愛護部会

○委員名簿

林  良博  東京大学大学院農学生命科学研究科教授
青木 人志  一橋大学大学院法学研究科教授
伊藤 克彦  宮城県副知事
臼井 玲子  (社)日本愛玩動物協会理事
太田 勝典  全国ペット小売業協会副会長
奥澤 康司  東京都福祉保健局食品医薬品安全担当部長
藏内 勇夫  (社)日本獣医師会副会長
佐良 直美  優良家庭犬普及協会専務理事
菅谷 博   茨城県自然博物館館長
永村 武美  (社)ジャパンケネルクラブ理事長
兵藤 哲夫  (社)日本動物福祉協会理事
山崎 薫   学校法人ヤマザキ学園理事長

○議事次第資料・議事録一覧

 H13.03.19 動物愛護部会(第 1回) 議事要旨議事録
 H13.12.04 動物愛護部会(第 2回) 議事要旨議事録
 H14.02.12 動物愛護部会(第 3回) 議事要旨議事録
 H14.03.22 動物愛護部会(第 4回) 議事要旨議事録
 H15.02.26 動物愛護部会(第 5回) 議事要旨議事録
 H15.12.11 動物愛護部会(第 6回) 議事要旨議事録
 H16.01.14 動物愛護部会(第 7回) 議事要旨議事録
 H16.03.29 動物愛護部会(第 8回) 議事要旨議事録
 H17.08.04 動物愛護部会(第 9回) 議事要旨議事録
 H17.09.21 動物愛護部会(第10回) 議事要旨議事録
 H17.09.26 動物愛護部会(第11回) 議事要旨議事録
 H17.09.27 動物愛護部会(第12回) 議事要旨議事録
 H17.10.13 動物愛護部会(第13回) 議事要旨
 H17.12.21 動物愛護部会(第14回) 議事要旨
 H18.03.23 動物愛護部会(第15回) 議事要旨
 H18.05.12 動物愛護部会(第16回) 議事要旨
 H18.05.29 動物愛護部会(第17回) 議事要旨
 H18.06.29 動物愛護部会(第18回) 議事要旨
 H18.10.13 動物愛護部会(第19回) 議事要旨
 H19.08.03 動物愛護部会(第20回) 議事要旨議事録
 H19.10.16 動物愛護部会(第21回) 議事要旨議事録
 H20.02.20 動物愛護部会(第22回) 議事要旨議事録
 H20.07.08 動物愛護部会(第23回) 議事要旨議事録
 H21.06.15 動物愛護部会(第24回) 議事要旨議事録
 H22.06.16 動物愛護部会(第25回) 議事要旨議事録
 H22.07.15 動物愛護部会(第26回) 議事要旨議事録
 H23.07.29 動物愛護部会(第27回) 議事要旨



中央環境審議会 動物愛護部会 動物愛護管理のあり方検討小委員会

○委員名簿

 委員長  林  良博  東京農業大学農学部教授
 臨時委員 青木 人志  一橋大学大学院法学研究科教授
 臨時委員 磯部 力   國學院大學法科大学院教授
 臨時委員 臼井 玲子  (公社)日本愛玩動物協会理事
 臨時委員 太田 勝典  全国ペット協会副会長
 臨時委員 斉藤 富士雄 長野県動物愛護センター所長
 臨時委員 永村 武美  (社)ジャパンケネルクラブ理事長
 専門委員 井本 史夫  (社)横浜市獣医師会理事
 専門委員 打越 綾子  成城大学法学部准教授
 専門委員 浦野 徹   熊本大学生命資源研究・支援センター長・教授
 専門委員 小方 宗次  ヤマザキ学園大学准教授
 専門委員 加隈 良枝  帝京科学大学生命環境学部講師
 専門委員 渋谷 寛   弁護士・ペット法学会事務局次長
 専門委員 野上 ふさ子 NPO法人地球生物会議(ALIVE)代表
 専門委員 水越 美奈  日本獣医生命科学大学獣医学部講師
 専門委員 山口 千津子 (社)日本動物福祉協会獣医師調査員
 専門委員 山崎 恵子  ペット研究会「互」主宰
 専門委員 渡辺 眞子  作家

○議事次第資料・議事録一覧

 H22.08.10 動物愛護管理のあり方検討小委員会(第1回) 議事要旨議事録
 H22.09.15 動物愛護管理のあり方検討小委員会(第2回) 議事要旨議事録
 H22.09.16 動物愛護管理のあり方検討小委員会(第3回) 議事要旨議事録
 H22.10.19 動物愛護管理のあり方検討小委員会(第4回) 議事要旨議事録
 H22.10.20 動物愛護管理のあり方検討小委員会(第5回) 議事要旨議事録
 H22.11.08 動物愛護管理のあり方検討小委員会(第6回) 議事要旨議事録
 H22.11.09 動物愛護管理のあり方検討小委員会(第7回) 議事要旨議事録
 H22.11.29 動物愛護管理のあり方検討小委員会(第8回) 議事要旨議事録
 H22.12.06 動物愛護管理のあり方検討小委員会(第9回) 議事要旨議事録
 H23.01.24 動物愛護管理のあり方検討小委員会(第10回) 議事要旨議事録
 H23.02.08 動物愛護管理のあり方検討小委員会(第11回) 議事要旨議事録
 H23.02.22 動物愛護管理のあり方検討小委員会(第12回) 議事要旨議事録
 H23.03.02 動物愛護管理のあり方検討小委員会(第13回) 議事要旨議事録
 H23.05.23 動物愛護管理のあり方検討小委員会(第14回) 議事要旨
 H23.06.24 動物愛護管理のあり方検討小委員会(第15回) 議事要旨
 H23.07.20 動物愛護管理のあり方検討小委員会(第16回) 議事要旨
 H23.08.03 動物愛護管理のあり方検討小委員会(第17回) 議事要旨



中央環境審議会 動物愛護部会 実験動物小委員会

○委員名簿

 委員長  林  良博  東京大学教授
 部会委員 清水 弟   朝日新聞社記者
 部会委員 前島 一淑  慶應義塾大学名誉教授
 専門委員 池田 卓也  グラクソ・スミスクライン株式会社筑波研究所動物研究部部長
 専門委員 浦野 徹   熊本大学教授
 専門委員 鍵山 直子  大学共同利用機関法人自然科学研究機構生理学研究所産学連携・専門研究員
 専門委員 柏木 利秀  (社)日本実験動物協会理事
 専門委員 篠田 義一  東京医科歯科大学教授
 専門委員 山口 千津子 (社)日本動物福祉協会獣医師調査員

 オブザーバー
 ・文部科学省 研究振興局 学術機関課
 ・研究振興局 ライフサイエンス課
 ・厚生労働省 大臣官房 厚生科学課
 ・農林水産省 生産局 畜産部 畜産企画課

○議事次第資料・議事録一覧

 H17.10.03 実験動物小委員会(第1回) 議事要旨議事録
 H17.10.26 実験動物小委員会(第2回) 議事要旨議事録
 H17.12.05 実験動物小委員会(第3回) 議事要旨
 H18.03.17 実験動物小委員会(第4回) 議事要旨

| メイン | 07:57 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【猫エイズについて】

自宅近くの空き地で拾った黒い猫がエイズキャリアでした。
あの日から6年が経ちいつ発症するか不安になる事が多くなりました。
自身でもネットや書籍の情報である程度の知識はあると思っていますが、
せっかくブログというツールがあるのでキャリアの子と暮らした事の
ある方のお話を聞きたく思いこのコーナーを作りました。
・知識に関して
・一緒に生活して思った事
・経験したこと
猫エイズに関することであれば何でも構いませんので、投稿お願い致します。

| メイン | 06:21 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

【見て欲しい動画】

このページでは、是非見て欲しい動画や聞いて欲しい音楽を掲載します。

動画によっては、目をそらしたくなるようなものもありますが、出来れば目をそらさずに見て欲しいと思います。
※心臓の弱い方はご注意下さい



ボクは、生きていたかった





犬の殺処分/ALIVE映像





捨てられる命の現場に密着したドキュメンタリー作品「最後の瞳」予告編





はいけい、にんげんの皆さま。

動物愛護センター(保健所)より。翌朝にはもうこの世にいないかもしれない犬たちの最後の叫びです。

クリックして進めてください
はいけい、にんげんの皆さま。




1円~の命

ぺろままのほっこり工房で掲載されている、殺処分ゼロを願って作成された動画です。





札幌市動物管理センターの「殺処分」

北方ジャーナル一部抜粋より(全文はこちらから)

 市民に捨てられたペットが、いかに悲劇的な末路を迎えているのか。

 同センターは、報道機関への収容動物(処分前)の撮影は認めてきた。しかし、二酸化炭素ガス注入による殺処分現場の撮影は「市民感情を考慮して」という理由で拒み続けてきたという。しかし、その一方で「身勝手な理由で飼育を放棄する市民に、意識を変えて欲しい」という切なる願いも抱き続けてきたのだ。

 今回、「札幌市」の名が同時に出る前提で公開を許可した同センター所長の英断に敬意を表したい。そして、動物を飼っている(飼おうとしている)多くの人々に、決して安楽死ではない現実を知って頂きたい。



※これまでも殺処分を映した動画はありましたが、「どこで」を明かしているものは初めてだそうです。よく解っていない方から抗議が来る事も覚悟した上での公開だと思います。間違わないで下さい!。悪いのはセンターやそこで働く職員の方たちではありません。センターに連れて行く飼い主が一番悪いのです。




「まだ間に合うから ~小さな命を救って下さい~」
作詞:田中秀子  作曲:松尾由佳  歌:Ryu Matsuyama


まだ 間に合うから
まだ 間に合うから
この重い扉を開けてください

まだ 間にあうから…
まだ 間にあうから…
迎えに来てください

もしも あなたが
この重い扉を 開けてくれたら
私はもう一度
青い空が見れるのに

もしも あなたが
この私に名前を付けてくれたら
嬉しくて 嬉しくて
泣き続けるでしょう

きっと あなたがきてくれる
きっと あなたを好きになる

ずっと あなたのそばにいる
ずっと あなたと 生きてゆく


まだ 間に合うから…
まだ 間に合うから…

虹の橋を わたる前に
もう一度 青い空をみせて
力尽きて 声も出ないけど
あなたが来る事 信じて眠る

虹の橋を わたる前に
もう一度 強く抱きしめて
力尽きて 涙も出ないけど
あなたが来ること 夢見て眠る

あなたがきっと来てくれる



まだ間に合うからプロジェクトより。
このCDは1枚¥1,000です。
申し込みは「dogcat@jp.org」へメールで、お名前、住所をお願い致します。
このCDの収益金は、犬や猫のために活動されている団体へ寄付されます。



ボクが傍にいるから バナー

ペットロスがテーマの歌があります。
この歌を聴いていると、私が見送った子達の事が思い出され泣けてしまいました。
この歌は逝ってしまった子達は、いつも傍で見守っていてくれて、虹の橋で待ってくれていると。
そうであって欲しい、またあの子達に会いたいと思います。



♪使い捨てのおもちゃじゃないよ/黄色い首輪つけた日を/どうか…/思い出して
飼い主から捨てられ処分される命を一つでも救いたいと活動するシンガー・ソングライター染矢あつ子さんの歌です。





ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に動物たちの現状をお伝えしたいので
よろしければポチッとお願いします。


にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

| メイン | 08:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【報道】

このページでは、インターネット上のニュースサイトから動物関連のニュースをピックアップして掲載します。


2011年03月
01日:ペット霊園許可制に 糸島市が県内初の条例案 /福岡
01日:捕獲で被害軽減 イノシシ対策の講演 /和歌山
01日:犬猫譲渡会に積極参加を 県内、昨年度1245頭が処分 /福井
02日:県内犬処分、5年連続の全国最多 09年度4108匹 /茨城
02日:施設で預かり里親探し 県内初 /茨城
02日:「狩猟」から命を考えよう 県クマ対策員の後藤さん授業 /長野
03日:クマと共生、ドングリの森基金創設で条例案 /岡山
03日:犬のはずが猫が届いた!ペットのネット販売トラブル急増
03日:犬猫の深夜販売規制へ 環境省「健康に悪影響の可能性」
04日:犬猫「譲渡会」日曜日に /兵庫
05日:年6669匹安楽死 犬猫引き取り有料化検討 /高知
05日:野生動物による農業被害防げ 箕面市が対策チーム発足 /大阪
06日:イルカ22頭救出、200人が力合わせた 下津海水浴場 /茨城
06日:ペットショップの深夜営業禁止? 「動物たちの安眠を妨げる」
07日:公明が一貫して推進 犬ネコの殺処分ゼロめざす
07日:迷い犬猫の一時保護や里親探し 牛久市、条例制定へ /茨城
09日:県施設に捨て犬8匹 中央・愛護センター 飼い主が処分に困る? /山梨
09日:ペット葬儀の透明化を 名古屋で動物霊園連合が発足 /愛知
09日:キタキツネとの交流をDVDに /北海道



2010年09月分はこちらから
2010年10月分はこちらから
2010年11月分はこちらから
2010年12月分はこちらから
2011年01月分はこちらから
2011年02月分はこちらから



ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に動物たちの現状をお伝えしたいので
よろしければポチッとお願いします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村


あなたのブログもランキングに参加してみませんか?


| メイン | 10:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【SOS】

このページでは、他サイト様でSOSとなっている記事を中心に掲載して行きます。
よろしければ、リンク/転載お願い致します。

多頭飼育崩壊(町田猫)

  飼い主緊急入院により、猫25匹/ウサギ1羽/インコ1羽の飼育崩壊があり、
  「たまの会」の有志一同によりレスキューが行われる事になりました。
  現在の場所で保護をしつつ、里親様/一時預かり様を募集する形式で行われます。
  医療費/維持費の支援及び物資での支援を求められています。

  2010年09月16日 転載開始



持ち込まれた命(石川県)

  2010年09月05日 転載開始
  2010年09月17日 転載終了



ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に動物たちの現状をお伝えしたいので
よろしければポチッとお願いします。


にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

| メイン | 14:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【簡単に出来る活動】

このページでは、簡単に出来る活動を紹介します。



署名

・(終了)
  静岡県富戸でのイルカ追い込み猟解禁に反対する署名 
     ※成果報告を掲載しています。

・(終了)
  2011年動物愛護管理法改正の要望書 
     ※成果報告はまだありません。

・(期限:2011年01月20日)
  平成23年改正の動物愛護法への加筆要望内容への署名お願い

・(期限:2011年01月26日)
  平針の里山:名古屋トトロの森を救おう

・(期限:2011年03月26日)
  動物愛護法「販売時説明義務の緩和」に反対する署名

・(期限:2011年03月31日)
  犬、猫殺処分問題に関し、飼い主側の責任・モラル向上の為 資格制にする署名

・(期限:2011年03月31日)
  ストップ!京都の水族館建設

・(期限:2011年04月19日)
  残酷なイルカ追い込み猟の中止を願う

・(期限:2011年07月29日)
  飼い主のいない猫の不妊・去勢手術を無償にする

・(期限:2011年11月10日)
  2010年国際ジュゴン年に~基地ではなくジュゴン保護区を 



クリック募金

クリックする事で募金が出来ます。募金はサイト運営者の方又はスポンサー企業が行いますので、クリック側に課金は発生しません。

◆1ClickAnimals - 動物たちといつまでも

 下記バナーをクリック後、「クリック募金をする」のバナーをクリックして下さい。
 1クリック1円で、10000カウント毎に募金が行われます。

 1 Click Animalsへ

◆GREEN DOG

 バナーをクリックすることでクリック募金が完了し、スポンサーがあなたに代わって5円の寄付を行います。
 各スポンサーごとに1日に1回までの制限はありますが、皆さんのクリックは月末に集計され、社会的に意義のある活動に届けられます。
 人差し指だけでできる、ほんの1秒の貢献、是非ご協力ください。

 

◆ONE LOVE

 ONEクリックすることで、10円をDonation(寄付・貢献)することができます。Donation金は、協賛企業、個人からの募金、ONE LOVE商品の売り上げから寄付されます。ひとりひとりの小さなONE LOVEを集めるための活動です。

 ONE LOVE バナー 大

◆The Animal Rescue Site

 絶滅危惧動物や動物救済支援のための募金になります。
 「Click Here to Give -it's FREE」をクリックして頂き、「Thank you for clicking!」が表示されれば募金完了です。

 Animal Rescue Site

◆SAVE BABY SEALS

 アザラシに行われている冷酷なハントに対して、IFAWのテレビ運動をサポートするための募金になります。
 下記バナーで開いたページ上部にある「Click to donate it's 100% FREE」をクリックし、「thank you」が表示されれば募金完了です。

 Save Baby Seals 大



ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に動物たちの現状をお伝えしたいので
よろしければポチッとお願いします。


にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村



| メイン | 08:05 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【アフィリエイト】

このページではアフィリエイトを行っています。
アフィリエイトで得た収入は全て動物愛護団体への支援に使用させて頂きます。
どうぞ、よろしくお願い致します。





■■■ ペットフード ■■■


ロイヤルカナン、ヒルズなどの食事療法食からフロントラインまで揃う、
ペット医療専門通販サイト!納期最短!年中無休発送!
動物病院だから同時に医療、処方に関して無料アドバイス!





安心の国産・無添加のキャットフード/ドッグフードは犬猫自然食本舗




お薬に頼らず、犬の病気、猫の病気を助ける方法
大切なペットが病気になった時、お薬でも手術でもなく、
負担をかけずに元気にさせたいと思いませんか?
無理ない働きかけで自然治癒力を高めるには?
自然治癒力でペットの病気を助けるための方法がここにあります。




価格勝負☆ペットフード『ラハイナ』

■■■ ペットグッズ ■■■




■■■ ペットその他 ■■■

365点のかわいいニャンコの写真を集めた2011極楽ねこカレンダー限定販売中!/




愛犬、愛猫のためのブログランキング!上位入賞者には、豪華賞品もあるよ♪

■■■ その他 ■■■






















ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に動物たちの現状をお伝えしたいので
よろしければポチッとお願いします。


にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

| メイン | 05:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【読んで欲しい文章】

このページでは、私が見つけたすばらしいと思う文章を掲載します。

犬の十戒
  犬の十戒 バナー

虹の橋
  虹の橋 バナー

How Could You?~どうして?
  どうして?

けとかわ
けとかわ

ふわふわのおようふく キツネの気持ち。
  ふわふわのおようふく 01

寒かろう のら猫
  寒かろう のら猫く 01



ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に動物たちの現状をお伝えしたいので
よろしければポチッとお願いします。


にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

| メイン | 00:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【しっぽの気持ち】

このページでは、私が好きな作家の「渡辺 眞子さん」について掲載します。

渡辺眞子さんは、動物に関する書籍を発行されています。
捨て犬猫や殺処分がテーマとなっている場合でも、公平さを失わず、事実が淡々と書き進められています。

●毎日新聞掲載 しっぽの気持ち●

2009年10月20日 不幸な事故、なくすために
2009年11月03日 外来生物を飼うということ
2009年11月17日 「商品」は幼い命
2009年12月01日 ガス室の不条理
2009年12月15日 「ドッグシェルター」の取り組み
2009年12月29日 一人の意識が変わることから

2010年01月12日 「しつけ」に悪戦苦闘する前に
2010年01月26日 見えない敵と闘う
2010年02月09日 私にできることは
2010年02月23日 盲導犬を見かけたら
2010年03月09日 ボランティアがつなぐ命
2010年03月30日 人と犬の間の深い絆
2010年04月22日 つながり、支え合う命
2010年05月27日 命を救うリレー
2010年06月24日 個人ができることは無限大
2010年07月22日 老いも死も共に
2010年08月26日 隣り合わせに生きる者へ
2010年09月23日 変わる殺処分の現場
2010年09月26日 歯のケアをおろそかにしないで
2010年11月23日 真の「地域猫活動」とは
2010年12月21日 成犬を救う努力

2011年01月18日 流行に惑わされないように
2011年02月15日 愛する人を失ったとき
2011年11月01日 動物たちは助けを待っている
2011年11月29日 動物たちに快適な環境を
2011年12月27日 愛する誰かに寄り添って


●書籍●

捨てないで!殺さないで!日本では年間65万頭もの、何も罪のない犬や猫の命が失われています。この現実を見つめ直す旅を、どうぞ、ご一緒に。ペットブームの陰のタブー、「殺処分」問題を真正面から捉えた衝撃の書。
2000年1月発行



ベストセラー『捨て犬を救う街』の著者が、犬や猫を救う人々を訪ねた感動のルポ!犬や猫を愛し、人間を愛する人へ、「65万頭の犬猫の命を救うシリーズ」第3弾。
2000年11月発行



ペットを亡くした読者に捧ぐ、著者渾身の涙のエッセイ。
2001年8月発行



カバー写真の子犬、巻頭写真の子犬たち。みんな保健所などに収容された子犬たちです。犬だけでなく猫もたくさん収容されます。これらの施設では責任を持って育ててくれる人たちに譲渡を斡旋しています。それでも年間五十三万頭もの罪のない犬猫が殺処分されているのです。こうした不幸な犬猫を一頭でも減らすために踏み出した著者の、希望を見つけるための旅。
2002年12月



トラックが激しく行き交う産業道路で子猫を救う人がいます。保護管理施設で、譲渡を待つ子犬をシャンプーする人がいます。交通事故で後ろ足を無くした犬に車いすを作って世話する人がいます。一匹を救えた喜びは「救えなかった命の多さ」にかき消されてしまうけど、目の前のこの「小さな命」を救わなければ何も始まらない。そして、救うだけでは問題は解決しないのだと、真摯に訴える「小さな救う手」を持つ人たち。その活動を丁寧に語り描いた、あなたの心に問いかける一冊。
2004年11月発行



宝物だった愛犬に死なれて、悲しみから立ち直れないでいた著者の下にそれは突然やってきた!一匹のちっぽけで病弱なトイプードル。食欲不振、原因不明のかゆみ、寄生虫、脱走劇、獣医師探し…。めげてなんていられない、次々と湧き起こるトラブルを乗り越えて、一人と一匹ぜったい幸せになってみせる!飼い主なら誰もが思い当たる「困った」に、自らの体験を基にしたアドバイスが満載。
2006年9月発行



共同通信社より30回に渡り、全国の地方紙に掲載された『いつもいっしょに ペットとのくらし』を大幅に加筆修正し収録。
2007年5月発行



あなたの想いが届けば、きっとこの子たちを新しい家族が迎えてくれるでしょう。年間10万頭もの「処分」される犬たちを1頭でも多く救っていきたい─あなたができる、犬たちを救う11の方法。
2010年2月発行



人と犬の織りなすドラマのような、映画のような10のリアルストーリー。あたたかい涙が頬をつたうとき、うちのコがもっと愛しくなる。
2010年3月発行



宝物だった愛犬をなくし、失意の中にいた著者の下にやってきた1匹の子犬。原因不明のかゆみ、寄生虫、獣医歯科探し…。わき起こる数々のトラブルのために奔走する著者だったが…。「幸福な犬とは、幸福な飼い主と暮らすことができた犬だ」穏やかにあなたを見上げるまっ直ぐな瞳が教えてくれること。あなたの犬は、猫は、しっぽのある小さな家族は幸せですか?感動エッセイ。
2010年4月発行





ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に動物たちの現状をお伝えしたいので
よろしければポチッとお願いします。


にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

| メイン | 08:13 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT