[署名] 日本ハム・伊藤ハム・プリマハム・スターゼン・丸大食品の5社へ妊娠豚用檻廃止を求める署名
転載、ここから。
署名をいただき、ありがとうございました。
先日、関西にある養豚場や牛肥育場などを見て回りました。
養豚場では、たくさんのメスの豚たちが、方向転換もできない、長々と横たわると鼻の先が檻の下からはみ出てしまうような、狭い狭い檻に入れられていました。私たちが見ている間ずっと、飼育者の人も誰も来られず、道路に面した、自動的に餌が落とされる機械の音が聞こえる豚舎の中で、物のように1頭ずつ檻の中にいれられていました。それぞれの豚の檻の頭上に生年が書かれているのですが平成22年と書かれているのを見ると、どのような気持ちで、この年月を過ごしてきたのだろうかと思いました。
汚いと言われ見えない建物の中へ追いやられ、安い値段で売り買いされ、豚たちはなんら文句を言わず、寝るところも糞をするところも同じ場所で生きています。
この日に撮影した日本の養豚場の写真と動画です。
http://maypat01.blog.fc2.com/blog-entry-60.html
6月に各社の株主総会が行われます。
会場付近で、株主の方に妊娠豚用檻の実態を知ってもらうためのチラシ配布などをおこないます。
6/26(水) 日本ハム株主総会
総会会場 大阪市北区梅田二丁目4番9号 ブリーゼタワー7階 サンケイホールブリーゼ
活動場所 梅田付近
6/26(水) 伊藤ハム株主総会
総会会場 神戸市中央区港島中町6丁目10番地1
神戸ポートピアホテル ポートピアホール
活動場所 三宮駅付近(総会会場付近ではチラシ配りが禁止されているため、総会会場とは離れてしまうのですが、会場へ向かう人が通るであろうことを想定して、三宮駅付近で活動しようと思います)
6/27(木) 丸大食品株主総会
総会会場 大阪府高槻市野見町2-33 高槻現代劇場(文化ホール3階)
活動場所 高槻現代劇場付近
スターゼンとプリマハムは東京で株主総会が行われるため、残念ですがチラシ配布はしません。
株主総会はそれぞれ10時から開始なので、9時くらいからチラシ配りをしようと思っています。紛糾しないかぎり総会は2時間程度で終了します。総会へ行く人と帰る人へむけてチラシ配布などをしようと思っています。
平日なので難しいと思いますが、
一緒に活動してくれる人がいたら、どうぞよろしくお願いします。
こちらまでご連絡ください。
佐藤 subetenoikimono@yahoo.co.jp
9時~10時までの、総会会場へ行く人へむけたチラシ配りだけ参加して下さっても助かります。
フェイスブックのイベントページに配るチラシの内容などを載せていますhttp://www.facebook.com/events/344643998972040/
転載、ここまで。
署名サイトはこちらです
日本の養豚の80%以上で、この妊娠豚用檻(ストール)が使用されています。
ストールの中でただ一匹だけ飼育される豚たちは、背後から何かが近づくとおびえて鳴き声をあげますが、振り返って誰が来たのかを確認することはできません。
方向転換すらできない、みつくろいも、他の豚とたわむれることもできないこの檻の中で豚たちは水を飲み続ける、柵をかじり続ける、食べ物が口に入っていないのに口を動かし続けるなどの異常行動を発現させることが知られています。
妊娠豚用檻は、雌の豚を飼育者が管理しやすいように使われています。
妊娠豚用檻を廃止しようとすると、お金がかかります。しかしこの檻は、企業の利益に優先して、いますぐにでもやめるべき飼育方法です。あまりにも残酷だからです。
食肉に関わる組織は多すぎて、どこからはじめればよいのか分かりませんが、まず日本の食肉加工大手5社(日本ハム、伊藤ハム、プリマハム、スターゼン、丸大食品)に、働きかけたいと思います。
食肉加工大手5社の妊娠豚用檻廃止要望への反応
http://maypat01.blog.fc2.com/blog-entry-3.html
動物はたんなる農産物ではなく、感受性のあるかけがえのない命です。企業利益よりも大事なものがあることを、企業に問い直してもらいたいです。
ブログ「動物の解放」の管理人様が署名サイトを立ち上げました。
上記リンクで妊娠豚用檻(ストール)について詳しく書かれていますので、豚へのこの扱いが酷いと思われる方は署名、情報拡散に御協力下さい。
ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に動物たちの現状をお伝えしたいので、
よろしければポチッとお願いします。
にほんブログ村
地球生物会議ALIVE 畜産動物
アニマルライツセンター 畜産
PEACE 畜産
| 署名 | 01:57 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑