fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

[報道] 警戒区域内の犬や猫の集中保護活動始まる

財経新聞 2012年3月2日

 元記事:http://www.zaikei.co.jp/article/20120302/97025.html

 環境省と福島県は東京電力福島第一原発事故に伴う警戒区域内の犬や猫の集中保護に1日乗り出した。今月は5日までの5日間と8日から12日まで、15日から19日までの3回にわたって実施する。

 警戒区域内で放浪している犬や猫を保護することになるため、期間中は犬用捕獲器約20台、猫用捕獲器約100台を保護活動区域内に設置し、午前と夕方に見回りをし、捕獲できた犬や猫は福島県内の動物飼養施設などで保護する。

 保護された犬や猫は飼い主不明の可能性が高いため、福島県動物救援本部のホームページなどで1ヶ月間の公示を行い、元の飼い主探しにあたる。ただ、飼い主が不明のままだったり、所有権を放棄された犬や猫のために、「動物たちが家庭の中で安心して暮らせるように協力をお願いします」と福島県動物救援本部では新しい飼い主や一時預かりボランティアも募っている

 警戒区域内の犬や猫の保護活動では1月までに407頭の犬と228頭の猫が保護されている。



結局民間への声はかからないまま、警戒区域内の保護活動が始まりました。

犬の捕獲器20台は少なすぎる気がするし、この捕獲器を設置/見回りする人員の数が発表されていないのが気になります。ちゃんと居そうな場所に捕獲器を設置出来るのでしょうか?

後は、1頭でも多くの犬や猫が捕獲機に入ってくれる事を願います。




ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に動物たちの現状をお伝えしたいので、
よろしければポチッとお願いします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

全ての生命を尊ぶ会の里親募集中の子たちです。
里親様、一時預かり様を募集しています。
詳細は写真をクリックして下さい。

2011年09月15日A-12011年09月15日B-12011年09月19日A-22011年10月16日A-1
2011年10月21日A-12011年10月24日A-22011年10月24日B-1 

京都市家庭動物相談所の里親募集情報です。
詳細は写真をクリックして下さい。

D017 京都市家庭動物相談所D003-2 京都市家庭動物相談所(MIX 1)C016 京都市家庭動物相談所 
関連記事

| 報道 | 05:56 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://animalexp0711.blog135.fc2.com/tb.php/1007-fc09f912

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT