fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

[拡散希望] ペットショップに行く前に!【岡山市 譲渡予約会のおしらせ・5/13】

そうにゃんだ!様の

ペットショップに行く前に!【5/13 譲渡予約会のおしらせ】

を、ご紹介します。



リンクを貼らせて頂いている「そうにゃんだ!」のにゃんとら様がボランティアされているNPO法人 犬猫愛護会 わんぱ-くで譲渡会が予定されています。譲渡会情報の拡散にご協力お願い致します。

第5回 わんぱーく譲渡会
【 日時 】 5月13日(日) 13:00~15:00
【 場所 】 ネイバーズドッグカフェ敷地内 ( 岡山市北区辰巳30-105 )


譲渡会の詳細は元記事の方をご覧下さい。
参加する犬猫の写真もあります。

岡山市周辺で犬や猫との暮らしをご希望の方、ペットショップに行く前に、是非会場に足を運んで頂ければと思います。
また、お知り合いに犬や猫との暮らしを望んでいる方がおられましたら、是非ご紹介下さい。

素敵な出会いがありますように。

関連記事

| 記事紹介 | 01:22 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

こんばんは。
今日は有り難うございました。
ぐーパパ様と可愛いお子様と初めてお会いできて
とっても嬉しかったです。
お別れの時大切な車を見せてくれて
”きっとぐーパパさんに似た優しい性格に
成長されるんだろうな~”と実感しました。

今回の「NO FAR」参加で沢山のことを学ばせて
いただきました。
日本の毛皮に対する意識の低さは、
国の姿勢が毛皮推奨に向いているからですね。
情報がほとんど無いに等しい為興味のある人しか
知らない現実。

根絶できるよう協力していきたいです。
何でも始めなければ始まらないんですね・・・
あの後14時頃までいたのですが
現実を多くの方に知ってもらうきっかけのお手伝いが
出来て良かったですし、仲間さんも出来ました。
こういう繋がりが出来るなんて
今までの私には想像も出来なかった事です。

本当に有り難うございました。
またいつかお会いできるのを楽しみにしていますね。
どうぞお体お大事になさってください。

| kinnogoma | 2012/03/10 19:09 | URL |

Re: タイトルなし

kinnogoma様

おはようございます。

私もkinnogomaさんにお会い出来て、本当に嬉しかったです。
もっと色々お話ししたかったです。
(お聞きしていたでっかいメガネがなかったので、「おかげさま日和の~」って声をかけて下さるまでkinnogomaさんとわかりませんでした。こんな綺麗な人だったとは。)

14時まででもお疲れになったと思います。
早々に帰る事になってしまった私が言えた事ではありませんが、お疲れ様でした。

チラシを配っていて、あからさまに嫌な顔をする人がたくさんいました。
嫌と思うなら毛皮製品を買うのを止めて欲しい、別の考え方をすると嫌な顔をする人たちは変わってくれる可能性がある人たちなのかなと思いました。

今回、何もお手伝い出来なかった(と言うより迷惑だけかけた)ので、感想を語る口はありません。
現場にいた人でさっち~さんと唯一の男の子(この方とは数年前にもお会いしていました、ずっと活動されてたんですね)だけは覚えたのですが、他の方がどなただったのかお聞きする時間もなかったのが残念です。

> またいつかお会いできるのを楽しみにしていますね。

有難うございます。私も楽しみにしています。

| ぐーパパ | 2012/03/11 05:43 | URL |

いつもありがとうございます

記事紹介してくださり感謝です!

毛皮のことなんですが(いつも横から割って入ってすみません)、
3月は各地でイベントがされているのを知っていたものの、私は参加できませんでした。
微力ながら今朝、仕事に出勤する道中、NOFARチラシをクリアファイルにさりげなく入れて、見せびらかしながら歩いてきました。
他の書類を持ち運ぶのとついでに、これなら毎日できるかも!

岡山の街は、春も近いというのにまだファーであふれかえっています。
岡山でも何か目立つイベントを企画してみたいです。

| にゃんとら | 2012/03/21 11:44 | URL |

Re: いつもありがとうございます

にゃんとら様

こんばんは。
コメント有難うございます。

いえいえ~。
今回はたくさんの子に良い縁があるといいですね。

毛皮反対の企画ですが、日常で出来るアクションとしてクリアファイルでのアピールはすごく良いと思います。

神戸でやっていたイベントですが、
①神戸コレクション会場前でのパネル展とチラシ配り
②歩くパネル展
③毛皮反対デモ

がありました。
①と③は私も参加しました。(①はちょっとだけ)

①について
 要は毛皮が関連するイベントの来場者に向けて、毛皮反対を訴えかけるイベントです。
 パネルは自分で作成するしかないと思いますが、チラシの方はALIVEやアニマルライツセンター等で無料で貰えます。

②について
 毛皮反対をアピールするもの(①のパネルとか)を体につけて、ひたすら人が多い場所を歩き回る方法です。
 少人数でも可能で、デモと違って事前の申請も要りません。

③について
 正式に届けを行って決められたコースをパネルやプラカードを持って更新します。
 3/20のデモに参加しましたので、その様子を今晩記事にしようと思っています。

私の場合ですが、全ての生命を尊ぶ会の譲渡会をお手伝いする時に、アニマルライツセンターから頂いたチラシをクリアファイルにいれて譲渡会場で並べています。同時にチラシの配布も行っています。

にゃんとらさんも譲渡会に参加されていますので、許可が貰えれば可能ではないでしょうか。

そんな感じです~。

毛皮なんて地球上から根絶したいですね!

| ぐーパパ | 2012/03/21 23:31 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://animalexp0711.blog135.fc2.com/tb.php/1013-6a84d257

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT