fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

[報道] 「水族館でのイルカ飼育は禁止」、スイス下院で法案可決

ロイター 2012年3月14日

 元記事:http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE82D01B20120314

[チューリヒ 13日 ロイター] スイスの国民議会(下院)は13日、水族館などでの娯楽を目的としたイルカの飼育を禁止する法案を可決した。スイスでは昨年、テーマパークでイルカ3頭が死亡する事故があり、動物の権利をめぐり議論が広がっていた。

スイス北部リッペルスビルにあるテーマパークで起きたこの事故では、地元当局の獣医が、イルカの死亡は投与されていた抗生物質が一因と判断。これに対し、パーク側はイルカが毒を盛られたと主張し、海外の専門家に独自調査を依頼する意向を示している。

スイスでイルカを飼育しているのは同パークだけだが、今回下院が可決した飼育禁止法案については、チューリヒの動物園も反対する考えを示し、海洋性哺乳動物の飼育により明確なガイドラインを設けるべきだとしている。

一方、動物の権利を主張する弁護士は下院の法案可決を歓迎し、上院でも承認されるべきだと話している。



どんどん動物愛護が進む海外。

対照的に日本では、クジラやイルカ問題で有名な和歌山県の太地で、5年後のオープンを目指してくじら牧場が作られようとしています。

まだクジラやイルカの利用を拡大するつもりのようです。

いい加減にして欲しい。




ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に動物たちの現状をお伝えしたいので、
よろしければポチッとお願いします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

8syu_b_main_M3
そうにゃんだ!」のにゃんとらさん作成のバナーです。

8週齢未満で親から引き離された子犬子猫には、健康面や社会化の面で問題が発生すると言われています。
そして、その問題が原因となって捨てられたり殺処分される犬猫が少なくありません。
今年行われる動物愛護法の改正で、8週齢になるまでは親から引き離さないよう規制される事を願っています。

リンク先では、バナー拡散をお願いされています。是非、ご協力お願い致します。

関連記事

| 報道 | 01:30 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

こんばんは。
えぇ~~~!!太地で鯨牧場・・ってなんですか?
一度調べてみます。

6月にいつも串本へ行く時 太地を通過するので
今年いける日があれば調べてネットでご紹介しますね。

数年前に比べると 確かに太地はさびれてきてます・・・。
こんなことしてまで村を存続させなければ
いけないなんて・・おろか・・・。

京都も14日に水族館がオープンし、
長蛇の列だったそうです。

人口海水を調べると粉末の海水の粉らしいです。
反対運動はしましたが 建ってしまったものは
どうしようもないので
捕食されないだけましか・・・と思うので精一杯です。

職場の人達もワクワクしているみたいで
年間パス券4千円購入を誘われましたが
「金銭の問題ではなく人口海水で生息ってどうなんだろうね・・・可哀相だから私は見に行かない」と、断りました。

こんなことしてたらいつか天罰がくるでしょうね・・・

| kinnogoma | 2012/03/16 00:32 | URL |

Re: タイトルなし

kinnogoma様

おはようございます。

クジラ牧場は、海に囲いを作ってその中に小型のクジラやイルカを泳がせて、人が一緒に泳げるってのが売りらしいです。話によるとイルカ猟をやっている入り江に作るらしいです。

少し前にネットの報道記事に上がっていたのですが、今は検索しても出てこないようです。
それ以外にはあまりパッとしたものはありませんでした。

> 今年いける日があれば調べてネットでご紹介しますね。
有難うございます。よろしくお願いします。

京都水族館、水はどうするんだろうと思っていましたが、人口海水(初めて聞きました)だったんですね。
エネルギーの無駄を省くような事が書いてますが経費節約でしょうね。
一般の家庭(海水のアクアリウム)でも使われているみたいですが、イルカなんかにも本当に問題無いのでしょうか?

年間パスの件、私もkinnogomaさんと同じ行動を取りますよ。
他の人には見えていないものが見えると生きづらくなりますね(ちょっと大袈裟か)。
でも、人間以外の生き物を虐げなくてもいい世の中になるまで頑張りましょうね。

> こんなことしてたらいつか天罰がくるでしょうね・・・
そうあって欲しいです。

| ぐーパパ | 2012/03/16 04:04 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://animalexp0711.blog135.fc2.com/tb.php/1021-f899e025

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT