fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

[報道] 猫虐待の被告公判…傍聴席に写真、すすり泣きも

読売新聞 2012年04月26日

 元記事:http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120426-OYT1T00432.htm

 譲り受けた猫を虐待したなどとして、動物愛護法違反と詐欺罪に問われた川崎市麻生区、無職広瀬勝海被告(45)の第2回公判が25日、横浜地裁川崎支部(駒井雅之裁判官)で開かれ、検察側は懲役3年を求刑し、即日結審した。

検察側は冒頭陳述で、広瀬被告は昨年11月、猫の保護活動を行う3人から猫5匹をだまし取り、3匹を殺害、2匹を傷つけた、と指摘。論告で、「残虐に殺傷した常習的犯行で、動物を愛護する善良な市民の思いを踏みにじる悪質極まりないもの」とした。

 一方、弁護側は最終弁論で、被告の精神的な状況などから、情状酌量の余地があるとして執行猶予付きの判決を求めた。

 法廷には、厳罰を求める約3万5000人分の嘆願書の一部が持ち込まれ、猫の写真を持ち傍聴する人もおり、すすり泣く声も聞こえた。

 広瀬被告は最後に、「かわいい猫ちゃんを14~15匹も残虐に殺したことを反省している」と述べた。判決は来月23日。



14匹から15匹!

そんなにたくさん、しかも残虐に殺しておいて、懲役3年でも甘いと思います。

自分から譲渡側に色々アクセスして嘘を重ねるような人が、弁護側が言うような問題があるとも思えません。

検察側の「残虐に殺傷した常習的犯行で、動物を愛護する善良な市民の思いを踏みにじる悪質極まりないもの」の言葉にウルッと。

どうか、法の下で正しく裁かれますように。




ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に動物たちの現状をお伝えしたいので、
よろしければポチッとお願いします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

8syu_b_main_M3
そうにゃんだ!」のにゃんとらさん作成のバナーです。

8週齢未満で親から引き離された子犬子猫には、健康面や社会化の面で問題が発生すると言われています。
そして、その問題が原因となって捨てられたり殺処分される犬猫が少なくありません。
今年行われる動物愛護法の改正で、8週齢になるまでは親から引き離さないよう規制される事を願っています。

リンク先では、バナー拡散をお願いされています。是非、ご協力お願い致します。


全ての生命を尊ぶ会の里親募集中の子たちです。
里親様、一時預かり様を募集しています。
詳細は写真をクリックして下さい。

全ての生命を尊ぶ会 D001全ての生命を尊ぶ会 D002全ての生命を尊ぶ会 D005
全ての生命を尊ぶ会 D010
全ての生命を尊ぶ会 D009



京都市家庭動物相談所の里親募集情報です。
詳細は写真をクリックして下さい。

D001-snD002-snD003-sn
D004-snD005-snD007-sn
D009-snD010-snD011
C001C002
関連記事

| 報道 | 04:01 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

友人記事からのリンクで、ひどい文章を読みました。
本人が2chに書き込んでいた虐待の様子です。
ここまでひどい事件だったと今日知って、ショックを受けています。

「マスターの怒り。広瀬を許すな。」 リンク・転載フリーです。
(ひどい文章があります。受け止められそうにない方は、読まないほうがいいかもしれません・・・)
http://ameblo.jp/tomoesatosi/entry-11089168802.html
(ぐーパパさん、リンクなど不適切ならコメントごと削除してください。)

こげんたちゃん事件が懲役6ヵ月(執行猶予3年)ということを考えると、
今回は里親詐欺も関連して懲役3年ということでしょうか。

どちらの事件も、刑が軽すぎます。
動物の命が軽すぎます。

こんなに軽い刑ならもう、犯人を警察や法的機関に引き渡したくないです。
なんとか、どうにか、ならないのでしょうか?
こんな世界をどうにかできないのでしょうか?

| にゃんとら | 2012/05/02 12:40 | URL |

Re: タイトルなし

にゃんとらさん。

教えて頂いたリンクにある記事は以前に読んだ内容でした。
あまりに酷い内容だったのでこちらでは転載しませんでした。
読んだ当初は転載するかしないかで迷ったのですが、この記事が私の前にまた現れた事に何か意味があるかも知れませんので、頂いたコメントとリンクはこのままとさせて頂きます。
(読まれる方は覚悟して読んで下さい)

こんな事が出来る人間が居るなんて...

こげんたちゃんの時もそうでしたが、人間不信になりそうな内容です。

こげんたちゃんの時より刑が重ければ「動物愛護的には快挙」って事になると思いますが、そもそも低すぎる底辺からのスタートなので、全然快挙だとは思えません。

動物虐待は全く意味の無い身勝手な理由からの行動で過程も残虐なので、猫20匹を殺した場合の罪は人を20人殺した時と同じにして欲しい。そう思います。

今回の廣瀬の裁判も、この虐待に反応した市民が多かったから良い方向に進んでいると思います。

ちゃんと裁いて欲しい、もっと罪を重くして欲しいと声を上げ、その声が判決に反映され、その判決が虐待犯(予備軍含む)の耳に届く事で、虐待への抑止力となる。これしか無いと思います。

動物虐待が犯罪になるとは思っていない人が大半の現状ですから、地味で成果の判断が難しい活動になるでしょうが、声を上げ続けるしか無いと思います。

| ぐーパパ | 2012/05/03 05:26 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://animalexp0711.blog135.fc2.com/tb.php/1076-edcdbcc8

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT