[報道] 犬や猫の「保護施設」は強制収容所? 法案に動物愛好家が反発、トルコ
最大都市イスタンブール中心部で9月下旬に行われたデモ行進には、数千人が愛犬を連れて参加した。抗議行動に加わったテレビ番組司会者は「この法律のために何十万匹もの犬や猫や小動物が殺されるかもしれない。素晴らしい動物たちの声なき声を、私たちが代弁しなければならない」と訴える。
愛犬家たちの念頭にあるのは、1910年に起きた「犬の大虐殺」事件だ。当時の政府はイスタンブール近代化の一環として、大量にいた野犬を狩り集めてマルマラ海の孤島に連れて行き、飢え死にさせた。
この記憶が今でも新しい動物愛護活動家は、政府が今回の法案に盛り込んだ「自然生息公園」の実態は「強制収容所」になりかねないと危機感を募らせる。抗議活動はここ数週間で、イスタンブールからトルコ各地に広がった。
法案によれば、自然生息公園は都市の郊外に建設し、保護施設に収容し切れない野良犬や野良猫を、里親が見つかるまで一時的に収容する。法案を推進する森林・水省では、その目的は飼い主のいない動物たちを保護することにあると強調。保護した動物はきちんと面倒を見て、餌を与え、快適な生活を保証すると説明している。野犬狩りなどを行う予定もないと強調した。
しかしイスタンブールの動物愛護団体幹部を務める弁護士は、「法案には、飼い主に連れられていない動物を集めるという条項がある。つまり、例えば私の愛犬のように飼い主がいる場合でも、もし逃げ出して通りをうろついているところを見つかれば、狩り集められてしまうかもしれない」と危惧する。
トルコの街角を歩くと至る所で犬や猫に遭遇する。イスタンブールでは、野良犬や野良猫の面倒を見ているカフェやバーも珍しくない。バーの客がアルコールを楽しむ隣で、猫がいすを占領してミルクを飲んでいたりする。精肉店や露店が近所の野良犬や野良猫に餌をやるのもごく普通の光景だ。
イスタンブールのタクシム広場で露店を営む男性は、隣で秋の日差しを浴びて昼寝していた白い犬に、「こいつがそばにいてくれるとうれしい」と目を細めた。この男性は、最近、自分が餌を与えていた野良犬が少なくとも5匹、市の職員に連れていかれたと話し、「国が動物たちの面倒を見られる保証がないのなら、私たちが面倒を見る」と力を込める。
なお、法案には動物虐待に対する罰則の強化も盛り込まれ、虐待して死なせた場合は2年以下、性的搾取に対しては1年以下の刑事罰を定めた。この条項については愛護団体からも異論は出ていない。
CNN.co.jp 2012年10月22日
ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に動物たちの現状をお伝えしたいので、
よろしければポチッとお願いします。
![]() | ![]() にほんブログ村 |
---|
動物愛護センター(保健所)より。
翌朝にはもうこの世にいないかもしれない犬たちの最後の叫び。
里親募集
岡山県で犬との暮らしをご検討中の方が居られましたら、是非お願いします。
京都市家庭動物相談所の里親募集情報です。
- 関連記事
-
- [報道] 犬猫の不妊手術助成 県獣医師会 保健所からの引き取り /大分
- [報道] 犬や猫の「保護施設」は強制収容所? 法案に動物愛好家が反発、トルコ
- [報道] 避難 ペットと一緒に /岐阜
| 報道 | 05:56 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
愛猫ムスリム国・Turkey
こんばんは。
日本人はムスリム(イスラム教徒)に関し、欧米人同様無知に基づく偏見を持っていると思います。
一般にアル・カイダの様な反欧米過激分子のイメージで「砂漠生まれの宗教らしく、非寛容で無妥協」な宗教と誤解されますが、信仰そのものは「平和と寛容」がベースなんですな、これが。
先日、パキスタンの部族地域で女子教育の自由を訴える女子中学生が銃撃される事件がありましたが、これは宗教の教え由来の行為などでは断じてなく、「封建的な部族社会の暗黙の掟」由来の狼藉です。ただ政府は部族地域に法治ルールを敷く事ままならず、それが彼の地の発展を妨げ私刑というテロを野放しにしています。
話を戻しますが、トルコは猫に優しい国だと良く云われますね。公園や墓地など緑と人の多い場所には必ず猫の姿がありますしね。無論、須らく猫が好きな人ばかり、なんてワケはありませんが、トルコはシンガポールやイタリアと並んでつとに有名です。
| tunafishermann | 2012/11/03 02:55 | URL | ≫ EDIT