[転載] 嬉し涙に変わるとき
「天使達の居場所のほんわかな時間」様より転載です。
※転載記事の場合、「応援コメント」や「ツイート」や「いいね」は転載元の方でお願いします。
日曜日の予定といっていたのは
ありこさんのブログにも掲載されていたトオルと梅を飼い主さんへお届けすること
保護されてすぐに飼い主さんが見つかったラッキーな子たち
ネットに上げてすぐに連絡が来てビックリ
驚いたり喜んだり、感動したり・・・
いつもより早めに出なければと
段取りをしたものの、結局遅くなってしまった上に
大粒の雪・・・

また真っ白な季節がやってくる

雪の上に残った足跡はとても切ない
向かった飼い主さんの家は、真新しいペット可の仮設住宅だった
昨年の11月の一時帰宅の際に、再会したけど
その時は、ペットが飼えないところに住んでいたため連れて帰ることができずに
泣く泣く沢山のご飯とともに置いてきたとか
それから一時帰宅のたびに沢山のフードを持って帰っていたけど
会うことができなかったと 寂しそうに言ってた
部屋には、一時帰宅で再会したときの写真を引き伸ばして
ファイルにして置いてあった

寂しかった・・・そうつぶやく飼い主さん
いつも見つめては謝ってた
「ごめんね・・・」
辛かっただろうな
私なら置いていけない
そう思う人は多いと思う
でも、一緒に居られる場所がない
多くの人達が避難して、連れて行ける場所はどこにもない
やっとペット可の仮設住宅に住むことができて
そしてすぐに奇跡的に
ネットの中に自分の家族を見つけた
早く抱っこしたい・・・
会う前にそう言ってた飼い主さん
引き裂かれて
1年9ヶ月

やっと会えた
やっと抱きしめることができた
梅の本当の名前は「姫」
トオルの本当の名前は「もこ」
何度も何度も名前を呼んでいた
姫ちゃん?覚えてない?
もこちゃん、忘れちゃった?
一生懸命話しかけてたけど
姫ちゃんは、用意された暖かいベッドより
お母さんの匂いのするお布団から離れず
もこ君は、一通り家を探索したら
お母さんに甘えてご飯の催促
離れた時間なんてなかったかのよう
忘れてないよ

忘れるどころか
もこ君と姫ちゃんには
やっぱり今もお母さんなんだね
一緒に居て当たり前の大好きなお母さん
苦しくて
寂しくて
会いたくて・・・
一生懸命探している家族が居るのに
待っている子達を探せるのは3ヶ月に1回の一時帰宅の数時間
少しの時間しか居られないから会えなくて・・・
もこ君と姫ちゃんの飼い主さんも言っていた
今までも厳しくなったと言っていたレスキューだけど
今は・・・これからは・・・
それ以上に本当に難しくなっていて頭を抱えるばかり
もうどうしようもないのかな
そう思ったりもするけど
でも諦め悪いから今までやってこれたのよね
とりあえず突っ走るしかなくて
レスキューから戻ったら

猫に癒され行き倒れる人も
おつかれさま
待っている子たちの気持ちにも
探している飼い主さんの気持ちにも
これからも寄り添えるようにいたいと思う
私にも大切なものがあるから

そんな気持ちを
忘れない
苦しい思いや辛い思いをしても犬猫を救い続ける人たち。
その人たちは犬猫だけではなく飼い主さんの心をも救っています。
でもそれは本当は国が、東電がやるべき事。
なのに国はこんな人たちを圏内から締め出そうとしています。
そして圏内に残された命を無視し、見捨てようとしています。
http://animalexp0711.blog135.fc2.com/blog-entry-1398.html
上記のリンクを参考に要望書提出にご協力お願いします。
※転載記事の場合、「応援コメント」や「ツイート」や「いいね」は転載元の方でお願いします。
日曜日の予定といっていたのは
ありこさんのブログにも掲載されていたトオルと梅を飼い主さんへお届けすること
保護されてすぐに飼い主さんが見つかったラッキーな子たち
ネットに上げてすぐに連絡が来てビックリ
驚いたり喜んだり、感動したり・・・
いつもより早めに出なければと
段取りをしたものの、結局遅くなってしまった上に
大粒の雪・・・

また真っ白な季節がやってくる

雪の上に残った足跡はとても切ない
向かった飼い主さんの家は、真新しいペット可の仮設住宅だった
昨年の11月の一時帰宅の際に、再会したけど
その時は、ペットが飼えないところに住んでいたため連れて帰ることができずに
泣く泣く沢山のご飯とともに置いてきたとか
それから一時帰宅のたびに沢山のフードを持って帰っていたけど
会うことができなかったと 寂しそうに言ってた
部屋には、一時帰宅で再会したときの写真を引き伸ばして
ファイルにして置いてあった

寂しかった・・・そうつぶやく飼い主さん
いつも見つめては謝ってた
「ごめんね・・・」
辛かっただろうな
私なら置いていけない
そう思う人は多いと思う
でも、一緒に居られる場所がない
多くの人達が避難して、連れて行ける場所はどこにもない
やっとペット可の仮設住宅に住むことができて
そしてすぐに奇跡的に
ネットの中に自分の家族を見つけた
早く抱っこしたい・・・
会う前にそう言ってた飼い主さん
引き裂かれて
1年9ヶ月

やっと会えた
やっと抱きしめることができた
梅の本当の名前は「姫」
トオルの本当の名前は「もこ」
何度も何度も名前を呼んでいた
姫ちゃん?覚えてない?
もこちゃん、忘れちゃった?
一生懸命話しかけてたけど
姫ちゃんは、用意された暖かいベッドより
お母さんの匂いのするお布団から離れず
もこ君は、一通り家を探索したら
お母さんに甘えてご飯の催促
離れた時間なんてなかったかのよう
忘れてないよ

忘れるどころか
もこ君と姫ちゃんには
やっぱり今もお母さんなんだね
一緒に居て当たり前の大好きなお母さん
苦しくて
寂しくて
会いたくて・・・
一生懸命探している家族が居るのに
待っている子達を探せるのは3ヶ月に1回の一時帰宅の数時間
少しの時間しか居られないから会えなくて・・・
もこ君と姫ちゃんの飼い主さんも言っていた
今までも厳しくなったと言っていたレスキューだけど
今は・・・これからは・・・
それ以上に本当に難しくなっていて頭を抱えるばかり
もうどうしようもないのかな
そう思ったりもするけど
でも諦め悪いから今までやってこれたのよね
とりあえず突っ走るしかなくて
レスキューから戻ったら

猫に癒され行き倒れる人も
おつかれさま
待っている子たちの気持ちにも
探している飼い主さんの気持ちにも
これからも寄り添えるようにいたいと思う
私にも大切なものがあるから

そんな気持ちを
忘れない
苦しい思いや辛い思いをしても犬猫を救い続ける人たち。
その人たちは犬猫だけではなく飼い主さんの心をも救っています。
でもそれは本当は国が、東電がやるべき事。
なのに国はこんな人たちを圏内から締め出そうとしています。
そして圏内に残された命を無視し、見捨てようとしています。
http://animalexp0711.blog135.fc2.com/blog-entry-1398.html
上記のリンクを参考に要望書提出にご協力お願いします。
ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に動物たちの現状をお伝えしたいので、
よろしければポチッとお願いします。
![]() | ![]() にほんブログ村 |
---|
動物愛護センター(保健所)より。
翌朝にはもうこの世にいないかもしれない犬たちの最後の叫び。
- 関連記事
-
- [転載] 鳥虐待 ダウン
- [転載] 嬉し涙に変わるとき
- [転載] 大熊町再編、バリケード設置7日頃
| 転載 | 01:20 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
東電は
もはや経営が国の管理下にあるのだし、資産や報酬も管理下にあるのだし、これ以上責め立てられる謂われは無い、こんな風にしか思ってはいないでしょうね。正社員の冬の一時金は0解答という事になってはいるが、年収ベースでは殆ど変化無しらしいですし。
「俺達にも出来る事と出来ない事があるんだよ。ねえ、判る!?」とか言ってそう。
ま、感心や対応の無さ加減は、ぬるま湯育ちのインフラ企業らしいですわ。
| tunafishermann | 2012/12/15 18:36 | URL | ≫ EDIT