水戸「偕楽園公園」 犬のふん放置、後絶たず /茨城
東京新聞 2010年9月7日
「このままではペットの入園が禁止になります」-。日本三名園の一つ、偕楽園(水戸市)を囲むように整備された偕楽園公園や周辺の緑地に、こんな看板が設置された。多くの市民が散歩やジョギングに訪れるが、飼い犬のふんの放置が後を絶たないためで、市民からも苦情が寄せられているという。
公園や緑地を管理する県水戸土木事務所によると、由緒ある偕楽園はペット禁止だが、JR常磐線で隔てられた約四十ヘクタールの公園や緑地はペットの入園が可能だ。桜川が流れ、梅など季節の花が楽しめる。
だが、開園以来、芝生や歩道に犬のふんが大量に放置される状況が続いている。県はこれまでも飼い主のマナー向上を看板などで呼び掛けてきたが、ほとんど改善が見られないため、新しい看板を作った。
県の担当者は「本当はペットの入園禁止まで考えたくはない。飼い主の皆さんにマナー向上を強くお願いしたい」と呼び掛けている。
「このままではペットの入園が禁止になります」-。日本三名園の一つ、偕楽園(水戸市)を囲むように整備された偕楽園公園や周辺の緑地に、こんな看板が設置された。多くの市民が散歩やジョギングに訪れるが、飼い犬のふんの放置が後を絶たないためで、市民からも苦情が寄せられているという。
公園や緑地を管理する県水戸土木事務所によると、由緒ある偕楽園はペット禁止だが、JR常磐線で隔てられた約四十ヘクタールの公園や緑地はペットの入園が可能だ。桜川が流れ、梅など季節の花が楽しめる。
だが、開園以来、芝生や歩道に犬のふんが大量に放置される状況が続いている。県はこれまでも飼い主のマナー向上を看板などで呼び掛けてきたが、ほとんど改善が見られないため、新しい看板を作った。
県の担当者は「本当はペットの入園禁止まで考えたくはない。飼い主の皆さんにマナー向上を強くお願いしたい」と呼び掛けている。
- 関連記事
-
- 鳥取県がクマ対策強化 放獣予算大幅増、学習会も /鳥取
- 水戸「偕楽園公園」 犬のふん放置、後絶たず /茨城
- 動物愛護啓発ボランティア募集 /群馬
| 報道 | 10:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑