fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ストップ!京都の水族館建設

[期限]
 2011年03月31日

[企画者からのメッセージ]
 京都市長 門川 大作 殿へ

 以下に署名をした私たちは、梅小路公園の水族館建設に反対します。この計画に同意することで、京都への観光客の集客拡大に向けた取り組み、地元経済の活性化、青少年への海洋生態学における教育の一環としてこの計画に同意された事と存じます。しかし、私たちはその決断は全くの見当違いであると考えます。

 まず、数少ない公共緑地の損失に失望しております。梅小路公園はスポーツやレジャーの目的で地域社会において大変活用されています。梅小路公園のような公共緑地は精神的、肉体的健康保持のために不可欠であります。また、梅小路公園は京都市の肺の役目を果たしており、空気を健やかにし、気温の調整にも役立っています。そして、子供たちに安全で、自然の環境で遊べる場を提供しています。梅小路公園における如何なる土地削減も京都市にとっては最大の損失となります。これ以上、公共緑地における土地開発を行わないことを要請します。

 また、この計画における経済的実行可能性についても疑問を感じます。他の水族館が海のある町にあるのに対し、京都市は海との関連性が薄い山に囲まれた町です。京都へ来る観光客の多くは寺、神社、庭園、伝統といった歴史的、文化的関連物を目的としており、当然、芸術的、伝統的文化に尽力する方が地元経済を活性化する事へとつながるでしょう。町屋を修復し、現存の美術館を改善し、日本の伝統工芸における情報を提供する事の方が、将来性があるはずです。短絡的利益を求め、京都につまらないコンクリートの建造物をまた増やすのではなく、京都の真の呼び物である京都の伝統文化を保護し、復活させることに尽力すべきであると思います。

 非常に人工的な水族館を京都に建設する事が子供に自然の環境を教育する効果的な方法であるとは思えません。加え、イルカショーの目的で飼育されるイルカは狭い水槽で飼育される事により重度のストレスを受け、結果、寿命が劇的に短くなります。私たち大人は、子供たちに対し、自然の動物が人の娯楽のためだけに人工的な場所で飼育される事が良いことであるといった教育をして良いのでしょうか?海洋生物について学ぶには、子供たちは実際に海へ行き、素晴らしい生き物たちが自然の環境でどうやって生きているかを観察するべきであると思います。京都では、川、山、林や土地固有の生物など、京都の環境に関連した事柄について教育するべきでしょう。水族館が子供たちに環境について教育する良い施設だと謳う一方で、年間5,400トンもの二酸化炭素を排出するとは矛盾しているのではないでしょうか。これは、京都議定書が決議された都市として、世界に対し京都のイメージに悪影響を与える結果になるでしょう。

 最後に、水族館建設計画を市が認可するまでの推移について疑問があります。計画は、市民への情報開示はほとんどなく、強い抗議行動にも関わらず京都市の運営陣と民間企業の間で秘密のうちに進められました。このような行為は、貴重な公有地を開発するにあたり、民主的とは言い難い行為ではないでしょうか?

 以上の理由により、私たちはここに、京都市の水族館建設に対し異議を申し立てます。梅小路公園の水族館建設は、地元の環境、京都の子供たち、京都市のイメージに悪影響を及ぼし、また、京都の地元経済に貢献するものであるとは言い難いものであります。

私たちは以下を要求します:

 再検討のため、現在行われている建設工事を一時休止すること。
 梅小路公園の今後に関し、住民投票を行うこと。
 京都の緑地、文化遺産の保護の強化をさらに図ること。

ご清覧ありがとうございました





新しい水族館を建設すれば、何億もかけてイルカやシャチを購入するでしょう。

本来の生態を考えれば、あんな小さな水槽でいいはずがありません。

私は水族館建設に反対です。



ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に動物たちの現状をお伝えしたいので
よろしければポチッとお願いします。


にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

関連記事

| 署名 | 06:51 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

私も絶対に反対です!!

自然界の崩壊がこれだけ叫ばれているのに、未だにか…という憤りでいっぱいです。
捕獲し、ガラスケースに入れられ、ショーや見世物にしていることが今まで誰の何の為になってきたのか聞きたいです。
例えば、『感動した』『元気が出た』などをあげられたとしても、それなら自然界の生き物ならどのような形で命や人生を扱われても許されるのか?と言いたいです。
これが人間と逆ならばなんておぞましいことをしているかが分かりますよ。
命は平等だということはもう忘れ、そこで働く人達が、かわいいから、昔から好きでとさも自分が幸せなことのように語り、肝心な事を忘れている。
単なる人間のエゴの為に造られたものだと思います。
自分の気持ちしか優先していないだけです。
このような話を聞くたびに情けなくて悲しくなりますよ。
破壊する事をもうやめて、生み出し、守る!それがこれからの時代に必要なことだと思います!

| ペンギン | 2011/01/31 02:20 | URL | ≫ EDIT

私も絶対に反対です!!

自然界の崩壊がこれだけ叫ばれているのに、未だにか…という憤りでいっぱいです。
捕獲し、ガラスケースに入れられ、ショーや見世物にしていることが今まで誰の何の為になってきたのか聞きたいです。
例えば、『感動した』『元気が出た』などをあげられたとしても、それなら自然界の生き物ならどのような形で命や人生を扱われても許されるのか?と言いたいです。
これが人間と逆ならばなんておぞましいことをしているかが分かりますよ。
命は平等だということはもう忘れ、そこで働く人達が、かわいいから、昔から好きでとさも自分が幸せなことのように語り、肝心な事を忘れている。
単なる人間のエゴの為に造られたものだと思います。
自分の気持ちしか優先していないだけです。
このような話を聞くたびに情けなくて悲しくなりますよ。
破壊する事をもうやめて、生み出し、守る!それがこれからの時代に必要なことだと思います!

| ペンギン | 2011/01/31 02:25 | URL | ≫ EDIT

Re: 私も絶対に反対です!!

ペンギン様

コメントありがとうございます。

水族館にしても動物園にしても希少種を保護/繁殖するという題目を掲げているようですが、
本来とは異なる環境で繁殖した動物は、野生の世界では生きられないと聞きます。
とすると、本当に人間のエゴによる見世物としての存在でしかない事になります。

現在では映像技術が発達しているので、野生の中での動物の映像を見る方が、水族館や動物園で同じ所をぐるぐる回っているだけの動物を見るより意味があると思います。
希少種の保護/繁殖は、その希少種が生存すべき場所で行い、人に見せる部分は現地からの映像で行う方が、動物にとっても人にとってもメリットが多いのでは無いでしょうか。

少なくとも私は水族館や動物園に行きたいとは思いませんし、出来れば私の子供も連れて行きたくは無いと思っています。

| ぐーパパ | 2011/02/02 16:43 | URL |

http://hid_250.babylouise.com

ヴィトン 小銭入れ|louisvuitton_zkl.innmarketplace.com|ヴィトン 小銭入れ
アクア専用 hid http://hid_250.babylouise.com

| アクア専用 hid | 2014/01/22 00:15 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://animalexp0711.blog135.fc2.com/tb.php/321-f1b95d02

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT