保護された犬や猫の現状紹介 /広島
中国新聞 2011年01月27日
動物愛護について考えるパネル展が福山市引野町の動物病院「アロハ」の併設カフェで開かれている。県内の動物愛護センターで保護された犬や猫などの現状を紹介している。無料。2月22日まで。
パネルは31枚。引っ越しなど、飼い主の都合で持ち込まれた動物や、保護されても飼い主が見つからず殺処分される動物が目立つ現状を紹介している。迷子を防ぐために首輪に連絡先を書いたタグを付けることなども呼び掛けている。
併設カフェの店員で愛玩動物飼養管理士の辻有希さん(40)=同市曙町=が「流行でペットを飼う人が多い中、命を大切にするための取り組みを知ってもらいたい」と企画した。
水曜日と祝日を除く午前10時~午後7時。併設カフェ=電話084(983)1122。
ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に動物たちの現状をお伝えしたいので
よろしければポチッとお願いします。
動物愛護について考えるパネル展が福山市引野町の動物病院「アロハ」の併設カフェで開かれている。県内の動物愛護センターで保護された犬や猫などの現状を紹介している。無料。2月22日まで。
パネルは31枚。引っ越しなど、飼い主の都合で持ち込まれた動物や、保護されても飼い主が見つからず殺処分される動物が目立つ現状を紹介している。迷子を防ぐために首輪に連絡先を書いたタグを付けることなども呼び掛けている。
併設カフェの店員で愛玩動物飼養管理士の辻有希さん(40)=同市曙町=が「流行でペットを飼う人が多い中、命を大切にするための取り組みを知ってもらいたい」と企画した。
水曜日と祝日を除く午前10時~午後7時。併設カフェ=電話084(983)1122。
ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に動物たちの現状をお伝えしたいので
よろしければポチッとお願いします。
![]() | ![]() にほんブログ村 |
---|
- 関連記事
-
- 不要犬・ネコ回収車にゴミのように捨てられ… - ペット大国日本が抱える"闇"
- 保護された犬や猫の現状紹介 /広島
- ハクビシン被害、2年で10倍…イチゴや果樹も /岩手
| 報道 | 03:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑