fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

「モンキードッグ」1匹仲間入り 本巣市の猿害対策 /岐阜

岐阜新聞 2011年02月27日

 山から下りてくるサルから農作物を守るモンキードッグ。サルによる被害が特に深刻な本巣市根尾地域で昨年12月、新たに1匹のモンキードッグが誕生した。同市根尾水鳥の梅田音彦さん(64)が飼う1歳の雄犬「チー」だ。田畑を覆っていた雪が解け、再びサルが姿を見せ始める季節。梅田さんは「しっかり訓練させて頑張ってもらわないと」と活躍を期待する。

 現在、同市にはチーを入れて4匹のモンキードッグがいる。モンキードッグは、長野県の訓練所に半年間犬を預け、飼い主も月1回現地でしつけのための訓練を受ける。戻ってからも、日ごろから散歩しながら訓練を重ねて出動に備える。

 「サルにはいいかげん頭にきてな」。約40アールの畑で野菜などを栽培する梅田さんは、度重なるサルの被害に耐えかねてモンキードッグの導入を決断。梅田さんの友人で、米や野菜を栽培する佐藤一弘さん(64)=同市根尾天神堂=も「30~40匹の群れが何組もやって来れば、畑があっという間に全滅させられることも」と語る。

 その佐藤さんも1年前にモンキードッグを飼い始め、「被害はかなり減った」と効果を実感する。今月、出動中のモンキードッグが交通事故で死ぬ事例も起きたほか、近隣には犬を嫌う住民もおり、不安もある。しかし、梅田さんは「チーは本当によく言うことを聞いてくれる。自分だけでなく、サルの被害に困っている周辺の人たちのためにも働いてくれるはず」と、新しいパートナーに信頼を寄せている。



ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に動物たちの現状をお伝えしたいので
よろしければポチッとお願いします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村


あなたのブログもランキングに参加してみませんか?


関連記事

| 報道 | 04:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://animalexp0711.blog135.fc2.com/tb.php/411-89392f33

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT