【見て欲しい動画】
このページでは、是非見て欲しい動画や聞いて欲しい音楽を掲載します。
動画によっては、目をそらしたくなるようなものもありますが、出来れば目をそらさずに見て欲しいと思います。
※心臓の弱い方はご注意下さい
ボクは、生きていたかった
犬の殺処分/ALIVE映像
捨てられる命の現場に密着したドキュメンタリー作品「最後の瞳」予告編
はいけい、にんげんの皆さま。
動物愛護センター(保健所)より。翌朝にはもうこの世にいないかもしれない犬たちの最後の叫びです。
クリックして進めてください
1円~の命
ぺろままのほっこり工房で掲載されている、殺処分ゼロを願って作成された動画です。
札幌市動物管理センターの「殺処分」
北方ジャーナル一部抜粋より(全文はこちらから)
市民に捨てられたペットが、いかに悲劇的な末路を迎えているのか。
同センターは、報道機関への収容動物(処分前)の撮影は認めてきた。しかし、二酸化炭素ガス注入による殺処分現場の撮影は「市民感情を考慮して」という理由で拒み続けてきたという。しかし、その一方で「身勝手な理由で飼育を放棄する市民に、意識を変えて欲しい」という切なる願いも抱き続けてきたのだ。
今回、「札幌市」の名が同時に出る前提で公開を許可した同センター所長の英断に敬意を表したい。そして、動物を飼っている(飼おうとしている)多くの人々に、決して安楽死ではない現実を知って頂きたい。
※これまでも殺処分を映した動画はありましたが、「どこで」を明かしているものは初めてだそうです。よく解っていない方から抗議が来る事も覚悟した上での公開だと思います。間違わないで下さい!。悪いのはセンターやそこで働く職員の方たちではありません。センターに連れて行く飼い主が一番悪いのです。
「まだ間に合うから ~小さな命を救って下さい~」
作詞:田中秀子 作曲:松尾由佳 歌:Ryu Matsuyama
まだ 間に合うから
まだ 間に合うから
この重い扉を開けてください
まだ 間にあうから…
まだ 間にあうから…
迎えに来てください
もしも あなたが
この重い扉を 開けてくれたら
私はもう一度
青い空が見れるのに
もしも あなたが
この私に名前を付けてくれたら
嬉しくて 嬉しくて
泣き続けるでしょう
きっと あなたがきてくれる
きっと あなたを好きになる
ずっと あなたのそばにいる
ずっと あなたと 生きてゆく
まだ 間に合うから…
まだ 間に合うから…
虹の橋を わたる前に
もう一度 青い空をみせて
力尽きて 声も出ないけど
あなたが来る事 信じて眠る
虹の橋を わたる前に
もう一度 強く抱きしめて
力尽きて 涙も出ないけど
あなたが来ること 夢見て眠る
あなたがきっと来てくれる
まだ間に合うからプロジェクトより。
このCDは1枚¥1,000です。
申し込みは「dogcat@jp.org」へメールで、お名前、住所をお願い致します。
このCDの収益金は、犬や猫のために活動されている団体へ寄付されます。

ペットロスがテーマの歌があります。
この歌を聴いていると、私が見送った子達の事が思い出され泣けてしまいました。
この歌は逝ってしまった子達は、いつも傍で見守っていてくれて、虹の橋で待ってくれていると。
そうであって欲しい、またあの子達に会いたいと思います。
♪使い捨てのおもちゃじゃないよ/黄色い首輪つけた日を/どうか…/思い出して
飼い主から捨てられ処分される命を一つでも救いたいと活動するシンガー・ソングライター染矢あつ子さんの歌です。
ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に動物たちの現状をお伝えしたいので
よろしければポチッとお願いします。
動画によっては、目をそらしたくなるようなものもありますが、出来れば目をそらさずに見て欲しいと思います。
※心臓の弱い方はご注意下さい
ボクは、生きていたかった
犬の殺処分/ALIVE映像
捨てられる命の現場に密着したドキュメンタリー作品「最後の瞳」予告編
はいけい、にんげんの皆さま。
動物愛護センター(保健所)より。翌朝にはもうこの世にいないかもしれない犬たちの最後の叫びです。
クリックして進めてください
はいけい、にんげんの皆さま。 |
1円~の命
ぺろままのほっこり工房で掲載されている、殺処分ゼロを願って作成された動画です。
札幌市動物管理センターの「殺処分」
北方ジャーナル一部抜粋より(全文はこちらから)
市民に捨てられたペットが、いかに悲劇的な末路を迎えているのか。
同センターは、報道機関への収容動物(処分前)の撮影は認めてきた。しかし、二酸化炭素ガス注入による殺処分現場の撮影は「市民感情を考慮して」という理由で拒み続けてきたという。しかし、その一方で「身勝手な理由で飼育を放棄する市民に、意識を変えて欲しい」という切なる願いも抱き続けてきたのだ。
今回、「札幌市」の名が同時に出る前提で公開を許可した同センター所長の英断に敬意を表したい。そして、動物を飼っている(飼おうとしている)多くの人々に、決して安楽死ではない現実を知って頂きたい。
※これまでも殺処分を映した動画はありましたが、「どこで」を明かしているものは初めてだそうです。よく解っていない方から抗議が来る事も覚悟した上での公開だと思います。間違わないで下さい!。悪いのはセンターやそこで働く職員の方たちではありません。センターに連れて行く飼い主が一番悪いのです。
「まだ間に合うから ~小さな命を救って下さい~」
作詞:田中秀子 作曲:松尾由佳 歌:Ryu Matsuyama
まだ 間に合うから
まだ 間に合うから
この重い扉を開けてください
まだ 間にあうから…
まだ 間にあうから…
迎えに来てください
もしも あなたが
この重い扉を 開けてくれたら
私はもう一度
青い空が見れるのに
もしも あなたが
この私に名前を付けてくれたら
嬉しくて 嬉しくて
泣き続けるでしょう
きっと あなたがきてくれる
きっと あなたを好きになる
ずっと あなたのそばにいる
ずっと あなたと 生きてゆく
まだ 間に合うから…
まだ 間に合うから…
虹の橋を わたる前に
もう一度 青い空をみせて
力尽きて 声も出ないけど
あなたが来る事 信じて眠る
虹の橋を わたる前に
もう一度 強く抱きしめて
力尽きて 涙も出ないけど
あなたが来ること 夢見て眠る
あなたがきっと来てくれる
まだ間に合うからプロジェクトより。
このCDは1枚¥1,000です。
申し込みは「dogcat@jp.org」へメールで、お名前、住所をお願い致します。
このCDの収益金は、犬や猫のために活動されている団体へ寄付されます。

ペットロスがテーマの歌があります。
この歌を聴いていると、私が見送った子達の事が思い出され泣けてしまいました。
この歌は逝ってしまった子達は、いつも傍で見守っていてくれて、虹の橋で待ってくれていると。
そうであって欲しい、またあの子達に会いたいと思います。
♪使い捨てのおもちゃじゃないよ/黄色い首輪つけた日を/どうか…/思い出して
飼い主から捨てられ処分される命を一つでも救いたいと活動するシンガー・ソングライター染矢あつ子さんの歌です。
ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に動物たちの現状をお伝えしたいので
よろしければポチッとお願いします。
![]() | ![]() にほんブログ村 |
---|
- 関連記事
-
- 【猫エイズについて】
- 【見て欲しい動画】
- 【報道】
| メイン | 08:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑