fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

[報道] 明石で猫の切断死体を玄関前に遺棄

MSN産経ニュース 2011年07月10日
  http://sankei.jp.msn.com/region/news/110710/hyg11071002390002-n1.htm

 9日午前5時ごろ、明石市魚住町金ヶ崎の民家の玄関前に、頭部と前足が切断された猫の死体が放置されているのが見つかり、住人女性(29)が明石署へ通報した。同署は悪質ないたずらとみて、県動物愛護条例違反などの容疑で調べている。



人間の頭部と腕を切断し遺体を人の家の玄関先に放置すれば、
猟奇殺人で大騒ぎとなり逮捕後は重罪、
猫の頭部と前足が切断され放置されると悪質ないたずらとなる。

しかもいたずらされたと言うのは、殺された猫の事ではなく、遺体を放置された家の住人に対しての言葉だろう。

この記事の段階で、既に猫の事がなかった事にされているような気がするのは、私だけでしょうか?

動物虐待犯は次のステップに上がってしまった場合、今度は人間を襲うようになります。
兵庫県明石市方面にお住まいの方、気を付けて下さい。




ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に動物たちの現状をお伝えしたいので
よろしければポチッとお願いします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村


動物愛護センター(保健所)より。
翌朝にはもうこの世にいないかもしれない犬たちの最後の叫び。
犬 殺処分

クリックする事で募金が出来ます。
(サイト内の「ワンクリ募金をする」バナーをクリックして下さい)
募金はサイト運営者又はスポンサー企業が行いますので、クリック側に課金は発生しません。
(初クリックの場合は、サイトを良く見て頂き、サイトの趣旨に賛同して頂ける方のみクリックをお願いします)
1 Click Animalsへ
関連記事

| 報道 | 09:37 | comments:22 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

おはようございます。
人の姿をした悪魔ですね・・・。
こんなのが同じ日本に居る事が怖いです。
次のステップに行くことが無いことだけを祈ります。

もし見つかったとしても大々的に公表されなくて
いつも加害者は保護されるんですよね・・・。
おかしな国です。

心ある人の輪が広がりますように・・・。

| kinnogoma | 2011/07/11 09:32 | URL |

こんばんは。

恐ろしいことです。しかもこんなに近くで・・・。


厳罰に処したいところですが、日本では刑罰そんなに重くないですよね。現在の罪名としては器物損壊程度なんでしょうか?

もしそうであるなら、命あるものに対して軽すぎます。
ほんとおかしな国です。

エスカレートする前になんとか捕まって欲しいです。


| こじにゃんひなにゃん | 2011/07/11 21:50 | URL |

Re: タイトルなし

kinnogoma様
おはようございます。

本当に、人の姿をした悪魔だと思います。
生きている猫を捕まえて虐待するなんて、
どこまで人間が壊れればそんな事が出来るのか想像も出来ません。

今回は被害者(家の前に遺体を置かれた人)がいるので、
警察も少しは捜査するでしょうし、その家の住人への怨恨から犯人が出るかも知れませんが、
逮捕されたとしても、たいした罰は与えられないのでは無いかと思っています。

最近は親から命の大切さを学ばずに大人になったような人が多いと思います。
言い換えると命の大切さを教える事が出来ない大人が多い事になります。

親がせめて自分の子供にはちゃんと教えてあげていれば、
こんなギスギスした世の中にはなっていないのではと考えます。

kinnogoma様と同じで、

心ある人の輪が広がりますように・・・。

とお祈りしたくなります。

| ぐーパパ | 2011/07/12 04:26 | URL |

Re: タイトルなし

こじにゃんひなにゃん様。
おはようございます。

本当に恐ろしい事です。

これまでの事例を見ても、捕まったとしても器物破損でしょうね。
動物愛護法違反で逮捕ってほとんど聞いた事がありません。

もし、初犯であればお咎めなしって事もあるかもしれませんね。

人間に刃を向ける前に、更に動物への虐待を行うかも知れません。
本当に早く捕まって欲しいと思います。

| ぐーパパ | 2011/07/12 04:40 | URL |

イタズラ

馬鹿げてる..........。

こんな酷い事が悪質なイタズラと言う言葉で終わらせる日本。

1人の力は小さくても、きっと大きな力になります。

私は絶対に許さない。

| ひらベラ | 2011/07/12 22:06 | URL |

Re: タイトルなし

ひらベラ様。
コメント有難うございます。

今の日本(特に震災以降)、本当におかしな事だらけです。
常識的に考えれば明らかに間違えている事がまかり通っています。

でも、動物たちに対する扱いはずっと前からこんな感じです。
今の大人の中に、人間以外の命なんてどうでもいいって人が多すぎます。

私は知らなかったんですが、明石市内では、これまでも虐待事件があったようです。
(ツイッターからの情報です)

それでも役所も警察もあまり動いていないようです。

決してイタズラでは済まされない。
どんな理由があろうが許される事ではない。
そう思います。

| ぐーパパ | 2011/07/13 00:35 | URL |

こげんたちゃん事件の事はご存知ですか?

あの事件の例をとると、犯人が捕まった事はある意味、大きな(本当は小さいけど)一歩だったと思います。
勿論まだまだですけどね。

Dearこげんたという本があります。
その後出された本の中の、ほんの少しだけ私も事件に関して書かせて頂きました。

これだけ世の中の人達が「おかしい」と思っているのですから、絶対に法律を変え犯罪を無くす事を可能にするべきだと思い私は諦めず、動きたいと思っています。

人間も動物も植物も皆大切な命です。

その命に大きいも小さいもない。

私は、そう思います。

| ひらベラ | 2011/07/13 19:45 | URL |

こんばんは。

明石の動物虐待事件で、明石市の動物愛護に関する認知度はいったいどれ位なのかを考えました。

私はずいぶん低いのではないかと思っています。

明石で個人活動されている方の情報はお持ちでしょうか?

私は4~5年前まで林崎漁港の近くに住んでいました。
捨て猫、捨て犬も多く漁港周辺を犬を連れて散歩していた時にも多くの野良犬に吠えられた経験があります。

別の日、捕獲機を設置している場面に遭遇しました。
漁港周辺の住民が保健所に連絡したと、設置を見物していた人に聞きました。

うちの「ひな」も実家の隣人が仔猫を見つけ捨てに行く途中で、妹が「その猫うちで飼います」と強引に引き取った子です。
それがわずか1年前で、現状もあまり変わりないものと思われます。

殺処分ゼロという一般の流れから大きく遅れている気がします。

ぐーパパ様がどちらにお住まいかはわかりませんが、もし正確な明石の現状を把握されていらっしゃるなら教えていただけませんでしょうか。

何ができるかはわかりませんが、やはり基本的な認識を広めなければならないと思います。
宜しくお願いいたします。


 それから・・・

*ブログ見ていただきありがとうございます。まだまだ判らな いことが多く、使いこなせていません。また、アドバイスい ただけたらありがたいです。頼ってばかりで本当に申し訳あ りません。なにしろ、いろんなこと始めたばかりで、右往左 往、何やってるんだろって自分でもおかしくなります。

では、また。

| こじにゃんひなにゃん | 2011/07/13 23:22 | URL |

Re: 命

ひらベラ様

こんばんは。

こげんたちゃん事件、もちろん知っています。
「Dear,こげんた」も「君はぼくの声になる」も購入し読ませて頂きました。
HPの方も全て読ませて頂きました。

ただ、実際の事件があった頃の私は愛護のあの字も知らない人間でしたので上記から得られる情報以外は知りません。写真は見ましたが、動画(今もあるのかな?)は見る勇気が持てませんでした。

犯人が逮捕された事が大きな一歩だと思います。
が、あの事件以降に起こったたくさんの動物虐待事件で、動物愛護法違反で捜査が行われた事例がいくつあるのでしょうか?私が知らないだけかも知れませんが、あまり記憶にありません。
(この間の上げ馬神事での虐待で、久しぶりに動物愛護法違反と言う言葉を見た気がします)

ひらベラ様の言われる通りまだまだだと思います。

書かれている本は「君はぼくの声になる」の方でしょうか?
今、親に貸し出していて手元にありませんので、戻り次第もう一度見てみます。

愛護の風潮が少しは広がったのかとは思いますが、まだまだ大多数の人が「無関心」だと思います。
この無関心な人達を、どうすればこちら側の世界に興味を持って貰えるかをいつも考えています。
一度振り向いて貰えれば、この悲惨な動物達の現状を何とかしたいと思ってくれる優しい人もたくさん居ると思っています。

私もひらベラ様と同じく、諦めずに動いて行きたいと思います。

> 人間も動物も植物も皆大切な命です。
> その命に大きいも小さいもない。
> 私は、そう思います。

はい。私も強く、そう思います。

全然別件ですが、
ひらベラ様のブログ、リンクさせて頂けないでしょうか?

| ぐーパパ | 2011/07/14 00:58 | URL |

Re: タイトルなし

こじにゃんひなにゃん様

こんばんは。

申し訳ありませんが、明石で活動されている方の情報を私は持っていません。

以前に自分の行動出来る範囲で活動されている方を探してネット検索した事がありましたが、

・地域猫保護プロジェクト@神戸(長田近辺)
・西脇動物の命を守る会(西脇)
・アニマルメリーランド(姫路)
・全ての生命を尊ぶ会

くらいしか出てきませんでした。お役に立てなくてすいません。

ブログの方は多少のお役に立てるかと思いますので、いつでも連絡下さい。

私もこの所、右往左往しているような感じです。
ブログに書きたい事が一杯あるのですが、なかなか時間が取れません。

お互い、焦らずにやって行きましょう。

----------
実は、この返信コメントを書くのは2回目です。
1回目は送信ボタンを押した途端にIEがフリーズ、一緒に私もフリーズ、
気を取り直してもう一度書き直し、今から送信ボタンを押します。
さあ、送信出来るでしょうか?

| ぐーパパ | 2011/07/14 01:42 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2011/07/14 09:24 | |

お返事ありがとうございます。

きちんと読めております。フリーズしたりすると私も超フリーズしちゃいます。ホント。にゃんこがすぐにキーボードに乗ってくるので、何度おかしなことになっちゃったか・・・(笑)。

にゃんこって何かしてる時に限って甘えてきますよね。そこがまたカワイイですけど。

で、やはり明石ではあまり積極的な活動されてる人っていないみたいですねえ。残念ですが・・・。


それから、こげんたちゃんの事件は衝撃で、うちの子供たちもみんな知っています。

こんな悲しいことが無い世の中にしたい。つぶれてしまっては何にもならないので、地道にやっていくつもりですが、一応チームZEROさんの資料請求もしてみました。内容とか見てみます。


ところでぐーパパ様、ランキングすごいですね。

認識が低い人たちにこそ、もっともっと見てもらいたいです。

またそうなることを願っています。

| こじにゃんひなにゃん | 2011/07/14 19:47 | URL |

Re: こんにちわ

ひらベラ様

『君はぼくの声になる』の方は本が戻り次第読ませて頂きます。
どこに書いてあるかまで教えて頂き有難うございます。

ブログについてですが、FC2の方は以前に教えて頂いてから拝見させて頂いていました。
アメブロの方は、今日読ませて頂きました。
私のブログの紹介が書かれていたのでビックリしました。

ひらベラ様にしても、ヘレナ様にしても、私のブログがそんな方に見て貰えるようなものになっているのか不安になりました。

私も『犬と猫と人間と』は、映画館で見て、DVDも買いました。
この映画のおかげで、多くの人に殺処分と言うものを知って貰えたと思います。
稲葉さんに感謝です。

> 諦めたら、そこで終わりだと思っています。

ですね。知った者として、まだ知らない人に知って貰えるように努力する必要があると思います。

| ぐーパパ | 2011/07/15 00:57 | URL |

Re: タイトルなし

こじにゃんひなにゃん様

こんばんは。

「そんなものを見るより私を見なさい」って感じですよね。
家の子もモニタの前に座り、テレビの上に座って画面を分断するようにしっぽをプランとか。

明石の件、あれから報道記事出ていませんよね?
何も進展が無いのか、何も捜査していないのか?
明石警察署のHPを見ても、意見を受け付けるようなメールも無いし。

昼休みにもう一度、明石で活動している人が見つからないか検索して見ましたが、やっぱり見つかりませんでした。

こげんたちゃんの事件の犯人については、本当に人間なのか?と疑いたくなります。
あんな事が出来る人間が街中を歩いているかもと考えると、おそろしくなります。

私は一年前からチームZEROの会員(と言っても一般会員ですが)です。
この一年を見ていると地道な活動(これも重要な活動です)が多かったのですが、その活動が重なって大きな成果になったと思います。

ランキングの件ですが、こじにゃんひなにゃん様やkinnogoma様やひらベラ様からコメントを貰えるようになってから、上がり始めたように思います。

本当に有難うございます。

| ぐーパパ | 2011/07/15 01:25 | URL |

事後報告ですみません

すみません。ぐーパパ さんの事を知って頂きたく、ブログで勝手に紹介してしまいました。
問題があるようでしたら削除しますので、言って下さい。

私はぐーパパ さんのように、色々な情報を知りません。
だからこそ、ぐーパパ さんの活動を沢山の方に知って頂きたいと思います。

もしも、宜しければ札幌のヘレナさんのラジオ番組の中で、ぐーパパ さんのブログを紹介させては頂けないでしょうか?

札幌の中央区と限定されているラジオではありますが、是非知って頂きたい。

毎週金曜日にメールをしています。
帰省した際は、ラジオに参加させて頂いています。

来週の金曜日にでも紹介させて頂けたらと思いまして...。

私は知らない事だらけで.....。

決して無理強いはしませんので、宜しかったらお願い致します。

| ひらベラ | 2011/07/15 10:55 | URL |

Re: 事後報告ですみません

ひらベラ様

こんばんは。

どうも私の書き方が悪かったようですね。すみませんでした。

ブログを紹介して下さった件、問題があるどころか、私は喜んでいます。
元々色んな人に知って貰いたくて始めたブログです。紹介して下さって有り難うございます。です。

ヘレナさんのラジオ番組で紹介して頂ける件も同じ理由から全く問題ありません。
こんな機会があるとは思っていませんでしたので、とても嬉しく思います。

出来れば自分でも聴いて見たいのですが、radiko(インターネットラジオ)でも聴けないのでしょうか?

| ぐーパパ | 2011/07/15 22:43 | URL |

良かった

これからも紹介させて頂きますね。

ラジオはradiko(インターネットラジオ)で聴けるのか分かりませんがヘレナさんにも聞いてみますね。

今後、動物達の事について、どうしていくべきか?どうしたら良いか?等、アドバイス等がありましたら是非 http://www.radiokaros.com/program/ の番組紹介でヘレナさんの番組『SUNCE i SUNCOKRET  
~スーンツェ イ スンツォクレート~』にメッセージを送って下さい。

1人の力は小さくても、その力が集まれば大きなものになります。

私もヘレナさんも、そう信じていますv-22

| ひらベラ | 2011/07/16 10:01 | URL |

こんばんは。

ブログへのアドバイスありがとうございました。
え~、ぼちぼち習得していきますので、これからもちょこっと面倒見てやってくださいませ。

今は会社の人に見てもらうために、動物愛護のことは控えめにしています。最初からだと拒絶反応持つ人も居るので。

ちょこっとずつちょこっとずつ触れていこうと思ってます。

で、すごいですね!ラジオ番組で紹介されるんですね!おめでとうございます!!

お忙しくなりそうですね。

また合間を縫ってアドバイスいただけたら嬉しいです。

ご活躍お祈りしています。

| こじにゃんひなにゃん | 2011/07/16 21:35 | URL |

Re: 良かった

ひらベラ様

ラジオ局のHP拝見させて頂きました。
番組紹介の所に、犬猫問題について話しますって書いてあるんですね。
私のブログ紹介に関係無く、聴いて見たくなりました。

>1人の力は小さくても、その力が集まれば大きなものになります。

私も信じています。

| ぐーパパ | 2011/07/17 03:18 | URL |

Re: タイトルなし

こじにゃんひなにゃん様

こんばんは。
的外れなアドバイスになってなければいいのですが。
よく考えないとおせっかいになりかねないので、
今後は私宛にヘルプが来た時だけにしようと思います。

ひらベラ様のおかげで、ラジオ番組で紹介して頂けるかも知れませんが、
特別私が忙しくなるような事はありません。
ただ、ラジオ番組で紹介して頂ける事自体は、私もすごいって思います。
そんな事があるなんて夢にも思っていませんでしたし。

ご紹介頂く事で、ブログへのアクセスが多少でも増えるのであれば、
トップぐらいは、もっと見易くした方がいいのかなって考えています。
後は、もっと載せておくべき記事がなかったかなとか。

| ぐーパパ | 2011/07/17 03:46 | URL |

おはようございます。

アドバイスいただいた件、すみません言葉足らずでした。
全然おせっかいじゃないです。むしろ気付いていただいてホントありがたかったんですから。ぐーパパ様のブログの記事を引用させていただきたいぐらいです。ただ、実はせっかくアドバイスいただいた内容のこと、わたしゃちとできなかったんでおじゃります。


根本的に所々知識が欠落しておりまして・・・。

本当は実際来ていただいて手取り足取り教えて欲しいぐらいです。無理なお願い(笑)

どうぞご遠慮なくどしどしアドバイスしてください。
ホントにホントによろしくお願いします。

で、ぽちっと押すとランキングページにいくあのバナー、1個だけたまたま貼り付けれたけど、どこからどうすれば貼り付けれたのか、マニュアル見てもわからない・・・。

皆さんよく自分の作ったバナーとか貼り付けてはるけど、何をどうしたらそんなことができるのかわからないんです。
たぶん基本的に判ってないんですよ。
私ってやっかいだ~。



| こじにゃんひなにゃん | 2011/07/17 09:19 | URL |

Re: タイトルなし

こじにゃんひなにゃん様

こんばんは。

文字だけで説明する(又は質問の内容を理解する)のって難しいですね。

> 皆さんよく自分の作ったバナーとか貼り付けてはるけど、何をどうしたらそんなことができるのかわからないんです。

実は、私もこれは解らないです。
ブログ村とかのランキングバナーを、自分の猫の写真にしている人が結構いますが、
どうやってるんだろうと、以前から疑問に思ってました。

まあ別にいいかと、あまりちゃんと調べてなかったので、時間がある時に調べてみます。

| ぐーパパ | 2011/07/18 00:22 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://animalexp0711.blog135.fc2.com/tb.php/632-34c52e4f

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT