fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

[転載] 自然を大破壊しては自然エネルギーと呼べない 山の尾根への風車設置は禁止を

くまもりNewsより
 http://kumamori.org/news/blog/2011/07/27/recent-act/6834/

■■■ 転載、ここから ■■■

「再生可能エネルギー法案」が、国会に出されています。
しかし、山の尾根に風車設置だけは、できないようにしてください。

取り返しのつかない森林破壊です。

理由は、写真を見て頂ければ一目瞭然です。

以前、当協会の奥山保全トラストが所有する山の尾根に、ある企業が巨大風車群を設置しようという計画を立てましたが、わたしたちは断固断りました。

尾根は、山の命。尾根を傷つければ、山の下まで痛みます。

くまもりNews 20110727

■■■ 転載、ここまで ■■■



自然エネルギーって、自然の力を使ってエネルギーを得る方法って事ですよね?

その為に自然を壊していたんじゃあ、本末転倒な感じがします。

風車を林立させてエネルギーを得る事が出来ても、別の何かを失っている。

自然や動物に全く感謝出来ない日本のお偉いさんがやりそうな事だ。




ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に動物たちの現状をお伝えしたいので
よろしければポチッとお願いします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村


動物愛護センター(保健所)より。
翌朝にはもうこの世にいないかもしれない犬たちの最後の叫び。
犬 殺処分

クリックする事で募金が出来ます。
(サイト内の「ワンクリ募金をする」バナーをクリックして下さい)
募金はサイト運営者又はスポンサー企業が行いますので、クリック側に課金は発生しません。
(初クリックの場合は、サイトを良く見て頂き、サイトの趣旨に賛同して頂ける方のみクリックをお願いします)
1 Click Animalsへ
関連記事

| 他サイト転載 | 04:42 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

こんばんは。

私もそう思います。

エネルギー開発は、どうか自然環境への影響を最優先に考えてほしいと願っています。

もうこれ以上生態系への悪影響を及ぼすことはやめてほしい。
絶滅危惧種も増えていますよね。自然淘汰ではなくあきらかに人為的淘汰だと思います。

動物や子供や孫たちの幸せを、先に搾取してしまうことに痛みも感じないうえ、常に場当たり的にしか考えられないって不思議ですよね。
こんな大変な事態なのに。

多少不便でも、ブータンのような国もある。技術があるのに方向転換できないって、宝の持ち腐れですね。

| aries327 | 2011/08/02 20:12 | URL |

Re: タイトルなし

aries327様

こんばんは。

日本は自然エネルギー関係の特許を55%も持っているらしいですね。

なのに、自国の自然エネルギー開発を停滞させ、何故、原発依存の方向に動くのか。

一部の人間、又は政党が電力関連企業からのお金で潤っているから以外にありません。

金、金、金、金の亡者どもに未来を左右されていた事が、今回の原発問題で明らかになったにも関わらず、まだ原発を継続、再稼動させると言っている人間は、頭がおかしいとしか思えません。

明らかに困窮を極めている被災地の方達に救いの手を差し伸べず、陣取り合戦を興じている与野党。
あんな人間を見て、今の子供達が育って行くのが悲しいです。

せめて自分の手の届く範囲の子供たちには、あんな大人ばかりでは無い事を伝えたいです。

>
> 私もそう思います。
>
> エネルギー開発は、どうか自然環境への影響を最優先に考えてほしいと願っています。
>
> もうこれ以上生態系への悪影響を及ぼすことはやめてほしい。
> 絶滅危惧種も増えていますよね。自然淘汰ではなくあきらかに人為的淘汰だと思います。
>
> 動物や子供や孫たちの幸せを、先に搾取してしまうことに痛みも感じないうえ、常に場当たり的にしか考えられないって不思議ですよね。
> こんな大変な事態なのに。
>
> 多少不便でも、ブータンのような国もある。技術があるのに方向転換できないって、宝の持ち腐れですね。

| ぐーパパ | 2011/08/02 23:58 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://animalexp0711.blog135.fc2.com/tb.php/667-8c5b1cbf

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT