fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

[記事紹介] 牛と、牛飼い。

警戒区域の動物たちを見捨てない! 様の

牛と、牛飼い。

です。



何も知らない人と話をすると、

「肉や魚を食べないの?」とか、
「薬を飲まないの?」とか、
「野菜だって生きてるんだよ、野菜はいいのか?」と

言われる事があります。

自分でも矛盾を感じる事が多々あるせいで、
何も言い返せない時があります。

そんな時に心の中で言い返している気持ちを、
この記事がよく表してくれていました。

こんな気持ちになった事はありませんか?




ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に動物たちの現状をお伝えしたいので、
よろしければポチッとお願いします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村


全ての生命を尊ぶ会の里親募集情報です。
詳細は写真をクリックして下さい。

2011年09月15日A-12011年09月15日B-12011年10月21日A-12011年11月05日C-1
2011年09月05日A-12011年09月19日A-22011年09月19日A-22011年11月10日A-2
2011年10月24日A-22011年10月24日B-12011年11月17日C-1


京都市家庭動物相談所の里親募集情報です。
詳細は写真をクリックして下さい。

京都市家庭動物相談所(MIX 1)京都市家庭動物相談所(ねこ 03)C009C010
D007 京都市家庭動物相談所(チャイニーズクレステッドドッグ)D008 京都市家庭動物相談所(MIX)D009 京都市家庭動物相談所(MIX)D013 京都市家庭動物相談所(キャバリア)
D012 京都市家庭動物相談所(シーズー)C013 京都市家庭動物相談所  


動物愛護センター(保健所)より。
翌朝にはもうこの世にいないかもしれない犬たちの最後の叫び。

犬 殺処分



クリックする事で募金が出来ます。
(サイト内の「ワンクリ募金をする」バナーをクリックして下さい)
募金はサイト運営者又はスポンサー企業が行いますので、クリック側に課金は発生しません。
(初クリックの場合は、サイトを良く見て頂き、サイトの趣旨に賛同して頂ける方のみクリックをお願いします)

1 Click Animalsへ

関連記事

| 記事紹介 | 00:38 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://animalexp0711.blog135.fc2.com/tb.php/895-784d31f0

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT