[報道] 求む「犬の飼い主さん」 埼玉で大規模譲渡会
産経ニュース 2011年12月17日
http://sankei.jp.msn.com/region/news/111217/stm11121711470001-n1.htm
東日本大震災の被災地や全国各地で飼えなくなった犬の新たな引き取り手を募集しようと、自治体や民間の動物愛護団体など計9団体が参加して23、24両日、埼玉県所沢市の西武ドームで大規模な譲渡予約会を開く。
主催は、被災地で犬の保護活動をしている静岡県富士宮市のNPO法人ワンワンパーティクラブ。同法人によると、普段は別々に譲渡会を開いている団体が合同でイベントを開くのは珍しい。
被災地では自宅を失うなどして愛犬を飼えなくなった人が多い上、最近は高齢者が持病の悪化などで「犬の世話をできなくなった」と保護団体に相談するケースが急増している。
一方で、社会の関心が被災地の犬に集まり、それ以外の地域の犬は引き取り先が例年より減っているという。
犬との暮らしをお考えの方、ペットショップに行く前に是非会場に足を運んで見て下さい。
高いお金を出して購入するよりも、意義のある出会いがあると思います。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/111217/stm11121711470001-n1.htm
東日本大震災の被災地や全国各地で飼えなくなった犬の新たな引き取り手を募集しようと、自治体や民間の動物愛護団体など計9団体が参加して23、24両日、埼玉県所沢市の西武ドームで大規模な譲渡予約会を開く。
主催は、被災地で犬の保護活動をしている静岡県富士宮市のNPO法人ワンワンパーティクラブ。同法人によると、普段は別々に譲渡会を開いている団体が合同でイベントを開くのは珍しい。
被災地では自宅を失うなどして愛犬を飼えなくなった人が多い上、最近は高齢者が持病の悪化などで「犬の世話をできなくなった」と保護団体に相談するケースが急増している。
一方で、社会の関心が被災地の犬に集まり、それ以外の地域の犬は引き取り先が例年より減っているという。
犬との暮らしをお考えの方、ペットショップに行く前に是非会場に足を運んで見て下さい。
高いお金を出して購入するよりも、意義のある出会いがあると思います。
- 関連記事
-
- [報道] 簡単に捨てないで 人間の身勝手 犬殺処分、年間6万4000頭 /愛知
- [報道] 求む「犬の飼い主さん」 埼玉で大規模譲渡会
- [報道] ブログに残る、生きた記憶
| 報道 | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑